※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
お仕事

離婚後の働き方について相談です。子どもとの暮らしや職場復帰、看護師資格取得、祖父母との暮らしについて悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離婚後の働き方について教えていただきたいです。
夫婦ともに転勤ありの地方公務員(事務)です。

4月から夫の転勤により、別居→離婚予定です。
離婚を切り出したのは夫です。
育児の方針の違いから夫婦喧嘩を子どもに見せる位なら別れた方がましと言われて、子どもの親権は私が持ちます。

私は再来年の4月に職場復帰する予定でしたが、育児休業手当が今年の秋で終わってしまうため、1年早く来年から復帰しようと思ってます。

ただ、勤務先の街と実家までの距離が、車で3時間と離れており、自分が体調不良の時など近くに頼れる人がいないため、復帰後に1歳半の子どもと二人で暮らしていけるか心配です💦
転勤を希望しても望み通りに異動できる可能性は低そうです…。

あるいは、退職して実家に戻り、看護学校または准看護学校に通い、看護師か准看護師の資格を取って地元で働いた方が良いのかな。とも考えています。もし受けるとしたら今年の受験を考えています。
子どもが体調崩しても、親に見てもらえるので、在学中授業に支障はないと思います。

また、祖父母と暮らすことが子どもの成長にも良いのではないかと思っているのですが…私の甘えでしょうか?

アドバイスいただけると大変ありがたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

大変な状況でさぞかし心労もありお辛い現場だと思います...。
看護学校に通っていた身としてお答えさせて頂きますね。
まず、看護学校では授業も多くテストも1年を通して何教科もあります。それだけではなく実習は朝早くから夕方まで、その後記録物を仕上げるために遅い時は朝方までかかる事も多々ありました。

来年受けるとなるとお子様が小さい為、保育園などに預けたりするようでしたら急な病気や色んな面で対応すると言うのはほとんど難しい状況になるかと思います。なのでご両親のサポートが完全に受けることができる環境であれば学業と両立して通う事はできると思います。
私は高校、専門が看護学校で子供もいない環境でしたがかなり大変だったなぁと思う学生生活で、シングルで通う方々も多かったですが凄いなぁと尊敬する事ばかりでした。


私の親はシングルマザーで祖父母の家で過ごす事も多かったですが祖父母と一緒に過ごせた事は嬉しい思い出です。親にも可愛がられておじいちゃんおばあちゃんにも大事にしてもらえてとてもいい環境だったとおもいます。子供を育てていこうとする姿勢に甘えなんてないと思います。

ははぐま

異動ありの地方公務員ということは、県庁職員などでしょうか?(私も地方公務員です)
。人事異動の際に家庭の事情を汲んでくれることはなさそうなのでしょうか💦

たしかに異動があると常に今後どうなるか不確実ですし、ご実家に住めると色々と安心かなと思いますので、確実に地元で働けるように資格を取るというのはいいと思います😃あとはご年齢にもよりますが、地元の市役所などでしょうか。最近では社会人採用をやっているところも多いですし、公務員→公務員は転職しやすいと思います。
でも個人的には、看護師資格が取れる環境ならそちらを選びます。

お子さんにとっても、おじいちゃんおばあちゃんと暮らせるのは安心材料になるかなと思います😊