※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お弁当給食の子ども園通ってる方いますか?うちの子の園は幼稚園型認定子…

お弁当給食の子ども園通ってる方いますか?

うちの子の園は幼稚園型認定子ども園で、その園には1号または2号の子がいます。3号児はいません。
その幼稚園の給食が自園給食ではなく委託のお弁当給食なんだよねって話を、子ども系の資格を多数持っていて園の制度に詳しいママさん(お子さんはうちとは別の子ども園に通っている)にしたら、「それって大丈夫なのかな?認定こども園って名乗れるのは給食室があることが条件のはずなんだけど…」と言われました。

確かに私が新卒で働いた幼稚園は、当時は幼稚園で委託外部のお弁当給食でしたが、子ども園にするために1年かけて園内に給食室を作って、今は1〜3号児まで受け入れる幼稚園型認定子ども園&自園給食になったそうです。

うちの子の園は、3号児がいないから外部のお弁当給食でOKということなんでしょうか?
できれば自園給食になってほしいです🤣

コメント

はじめてのママリ

そうなんですか?😳
通ってる幼稚園は1号と2号がいる認定子ども園ですが給食室はないです!
週2で委託の給食、週2持参していくお弁当です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3号児がいる、いないで変わるんですかね??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    恥ずかしながら3号というのを初めて聞きましたが調べたら0〜2歳の子どものことなんですね😳
    うちの幼稚園は年少からしか受け入れてないので給食室ないのかもです!笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3号児の有無で変わりますよ!
子供の園はこども園で、年少以上は外部の給食ですが
3号児(分園として建物は別)は自園給食たべてます!