※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おRee🍶♡
ココロ・悩み

綺麗好きで完璧主義な性格で、家事や育児に手が回らずストレス。主人と喧嘩し、もっとおおらかになりたいと悩んでいます。アドバイスをお願いします。

綺麗好きで完璧主義な性格なおしたいです。
部屋はいつも綺麗にしてないとストレスなので
毎日掃除機3回くらいかけて
台所、洗面所綺麗に掃除するのが
私の中で当たり前です。
家事や育児に手をぬけません。
そのせいで主人と大喧嘩になり呆れられています。
もっとおおらかになってほしいと。

どなたかアドバイス頂けませんか?
こんな性格私だって辛い。悩んでます。

コメント

lii

掃除や家事、育児などの完璧さを旦那さんに強要してしまって喧嘩になるということですか?🤔

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    いえ、俺がやるよと言ってくれてるのですが、なかなか頼めず自分でやりたいと言う欲が強いってことです、、
    頼めば良いのですが自分でしようとしようとしてしまうんです😢主人は本当に協力的で、、なんかなかなか甘えられないです。😢😢😢

    • 3月14日
ママリ

頑張りすぎて疲れが態度に出て…ですかね?
私も妊娠中そうでした!
仕事してなかったから頑張らなきゃと思って、それで疲れやストレスから旦那に小言が増えたりして、「もっと手抜きしたら?」からのケンカでした。
産後忙しくなって、パート始めたら更に忙しくなって、今や家事やらなすぎてケンカしてます😂

お仕事とか、お子さんとの遊びに目標作る(支援センターになるべくいくとか、散歩になるべく行くとか)ことで家事から少し気持ちを逸らせたら良いのかなと思います!

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    そんな感じです💦俺がするよと言ってくれてるのに自分がしないと納得いかないのでやってしまってます。
    同じでず😭手を抜いて欲しいと言われます😭難しいです。

    なるほど、、、それで何か変わりましたか?🥺

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!引け目もあったし、頼んだ所で自分のやり方じゃないとスッキリしないんですよね〜🥺

    今は物理的に無理になってるので、家事に手を掛ける時間は全くなくて、やろうとも思いません😂
    パート始める段階で、夫にはお風呂掃除とゴミ捨てを引き受けてもらいました!

    お風呂は綺麗を保つためにお風呂上がりに軽く掃除して…とか、夫が朝や昼に入ると「せっかくお風呂乾いたのにカビくるじゃん💢」とかのイライラが多かったので、夫に丸投げしました!
    どう使っても良いし掃除の頻度も任せるけど、綺麗は保ってねと任せてます。
    ゴミも、夫に任せてからは「分別して!!」のケンカがなくなりました😊

    • 3月14日