
1. 1回のミルクが少なく、おしっこも減っている。この量で大丈夫か? 2. 夜は3時間ごとに起き、添い乳で寝かせている。スケジュールに改善点は?
ミルクの量と、夜の睡眠についてです。
現在生後3ヶ月の女の子(体重約6700g)がいますが
1、一日のミルクの量が合計500行けばいい方で、1回のミルクの量が100〜140程で、たまに160くらい飲む時もあります。
新生児の頃はかなり飲んでいたのに、最近あまり飲みません。1回の量も少なく、おしっこも前より減っているような、、
このくらいのミルクの量でも大丈夫なのでしょうか、、
2、夜の睡眠なのですが、今3時間に1回くらい起きてしまい、添い乳をして寝かせてます。(母乳は少ししかでてないと思います。)
今の一日のスケジュールが
7時起床
8時ミルク100
9時お昼寝
11時起床
12時ミルク120
14時お昼寝
15時起床
16時ミルク100
18時お昼寝
18時30分起床
19時お風呂
ミルク120
(ミルクを飲んだあと飲みながら寝落ちすることも)
21時30分就寝
そこから3時間ごと起きて添い乳
おっぱいを咥えればすぐ寝てくれます。
という感じです。直した方が良いことなどありますでしょうか?
なかなか長く寝てくれず、たまに7時間続けて寝てくれることもあるのですが、安定せず、、
ご意見お願い致します!
- えだちゃん🔰(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

くま
最近体重が増えているかはわかりますか?体重の増えがいまいちで一回にあまり飲めていないのなら、私なら23時くらいに一度起こしてミルク飲ませます😊

ママリ
私の娘もあまり飲んでくれず悩んでいます😢
-
えだちゃん🔰
もう少し成長すれば飲んでくれるのか、、
今安定しないだけなのかは分からないのですが心配になりますよね😭- 3月15日
えだちゃん🔰
体重は新生児の頃は一日57gくらい増えていて、増えすぎくらいだったのですが、今は10g程度です。
少し少ないのでしょうか?
夜起きた時飲ませようとしてもすぐに寝てしまい10も飲まず寝てしまいます、、
くま
私の感覚だったら少ないかなーと思うけれど、ずっと10gなのか今回たまたま10gなのかで違うかなーとも思います💦
夜飲まないなら朝飲ます時間を早くして、回数を増やしていくのがいいかなーと思います🌱
えだちゃん🔰
朝も3回に分けて頑張って飲ませて100程度しか飲まないので、、
飲む時に飲ませるしかないですかね、、😭