
1歳半の息子が断乳後、抱っこでしか眠れない状況です。抱っこ無しで眠れるようになる時期や、良い寝かしつけ方法についてアドバイスをお願いします。
断乳後の寝かしつけ(抱っこ)について
1歳半になる息子、断乳4日目になりました。
おっぱいのことは忘れてきたのですが、
抱っこでしか眠れないようです。
(元々眠るのが下手でベビーカー等で眠れません。)
助産師さんより抱っこでしか眠れなくなるから
泣いても抱っこしない方が良いとアドバイス頂き、
やってるみるも泣きが強く吐くほど泣いて
夫が別の部屋で対応してもママーママーと
1時間以上泣くので抱っこしてしまいます。。
添い乳から断乳し、抱っこで寝かしつけた方
いつ頃抱っこ無しで眠れるようになりますか?
泣いても抱っこ無しにした方が良いのか悩みます。
良い寝かしつけ方法がありましたら
ぜひアドバイスお願い致します😭✨
- はるくる(生後11ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が添い乳から断乳しました。
1日目は抱っこで寝てふとんへ。2日目も同様。
なぜか3日目から抱っこで寝せようと思ったら降ろせと訴えてそこから布団でトントンで寝る様になりました。
断乳する時にいきなりやると子供が混乱するから2週間前とかから説明した方がいいと言われ、おっぱい大好きマンだったので毎日呪文の様に唱えてました🤣
お子さんに抱っこでねんねは終わりにしようねーと数日語りかけて見てはどうでしょうか?
ちゃんとしたアドバイスではなくすみません💦

にゃ
大泣きだったらうちは抱っこしてました!横で寝て、ちょっとえんえんくらいだったらそっとしておくようにすると、あるときあれ?寝た?みたいなときがきて、だんだんそれが増えて寝られるようになりました!
大泣きでもほっとく、というやり方もあるかもですが、私は大泣き聞く方が堪えれなかったので、、😅時間はかかるかもですがそのうち寝てくれるはずです!
ま、いまだに夜泣きあるんですが、、😅
-
はるくる
にゃ様
教えて頂きありがとうございます!私も大泣きをほっとく事が出来ずこれでいいのか悩んでいました💦
だんだんと眠れるようになるとお聞きして励まされました✨
夜泣き大変ですよね😣お互いゆっくり眠れるまで頑張りましょう〜😭🌼- 3月14日
はるくる
はじめてのママリ🔰様
体験談教えて頂きありがとうございます!
抱っこで寝かしつけていても布団で眠れるようになったお話し希望を持ちました✨
語りかけとても良いですね🌼今日から取り入れてみます!
ありがとうございました✨