名付けについて相談です。漢字の成り立ちからの読み方が気になります。厳しいご意見をお願いします。
名付けについてです。
朔晴 もとはる
朔の漢字の成り立ちからの読み方が、もと、です。
変ですか??
厳しいご意見歓迎です。
- つついん(8歳, 10歳)
コメント
かん☆つぐママ
もとなんですね。
さくかと思いました(^^;
nm.y
変ではないと思いますが、読めないです。(^_^;)
成り立ちからの読みとのことですが、知ってる方はあまりいないかと。(^_^;)
玉森たまこ
一般的に「朔」は「さく」「ついたち」と読まれるので、漢字で書いた時に素直に「もと」とは読まれないので、あて字ではないにしても、フリガナ必須、読み間違え必須かと思われます…
ゆずママ(*´꒳`*)
とてもいいお名前だと思いました‼︎(*'▽'*)
が、私の甥っ子が「さく」と読むからか読めませんでした(;ω;)
まゆ
変とまでは感じませんが、かなり難読名だなと。
良くいえば漢字にとても詳しい方がつけたのかな?と…とても意地悪な見方をすれば、ちょっとひねった名前にしたくて頑張りすぎちゃったのかな?と(^^;
どうしても第一印象はサクハルくんになってしまいますね。
毎回読み間違われることをマイナスととらえるならば、再検討された方が良いのかなと思います。
フリガナふってても間違われることなんてごまんとありますしね(^^;
春が好き
読めなかったですが、辞書にある読みならいいんじゃないかと思います。
確かに何と読むのか毎回聞かれるのは面倒かもしれませんが、逆に珍しくて覚えてもらえるパターンもあると思いますし。
漢字をぶつ切りにして、正しい読みじゃないのにみんなで推測して「読めますよ」っていう読み方とかより良いのではないかと個人的には思います!
つついん
音読み、訓読み、とは別で
漢字の成り立ちからの読み方があるそうです!
やっぱり読めないですよねっ
かん☆つぐママ
別であるんですね~!!初めて知りました(^.^)
たぶん、すんなりとは読めないかもですが、意味合いがあって決めた名前なんですよね(^-^)ステキだと思いますよ