
コメント

退会ユーザー
住んでる場所の家賃にもよりますが
合計で26万ですよね。
母子手当も児童手当もあると思いますし、大丈夫だと思いますよ!
貯金していればたまにの贅沢もできます!

ママリ
確実に養育費を貰えれば、暮らしていけると思いますが。
元旦那さんが、再婚して養育費が減る、もしくは失くなるなど、将来どうなるかは分からないですよね。。。
そうなると厳しいかもしれません。
養育費を貰えるうちは、ある程度貯金はしておいた方がいいと思います。
-
.
いつまでも手当、養育費を頼りにしてたらダメですもんね😣貯金と仕事頑張ります!
ありがとうございます☺️- 3月15日

退会ユーザー
大人2人、子ども1人、犬2匹ですが手取り19万円で生活しているので大丈夫だと思います😊👍
-
.
ありがとうございます🥲
頑張ります😣- 3月15日

❁ももこ❁
まさしく私、手取り18万弱
子供3人いて上は今年中3なので
個別塾通ってお金かかりますが
何とかなってます🤣
養育費は3万ですが児童扶養手当は
一部支給で満額から1万ほど
引かれた額を受給してます💦
家賃は3DK駐車場込58000円で
住んでる相場からすると
破格です笑
でも部屋さえあれば家賃なんて
安いに越したことないので
十分です🙆
因みに更新料もないので
助かってます😊
-
.
ありがとうございます!
更新料ないのは魅力的です🥺✨
今年度中は児童扶養手当満額貰えそうですが、来年再来年怖いです😖- 3月15日

おっとっと
住んでいるところによるかもですが、ぜんぜん大丈夫だと思います(*^^*)
私は時短勤務で手取り15、3人家族、家賃5万、養育費2人で3万です。
そして私自身なかなかの額の奨学金返済中です(笑)
給料日にはちょっと贅沢したりもしています🤣もっと貯金しようと思えば出来ますが心が貧しくなりそうなので程々にしています⸜♡⸝笑
-
.
ありがとうございます🥲
私も少しのお金を自分のために使えたらと思っています…育児家事仕事のモチベの為に😖💦笑- 3月15日
-
おっとっと
大事です!程々じゃないとストレス溜まりますからね!!(笑)
- 3月16日

ななみ
住んでるとこにもよるけど、
地域によっては
月26万あったら
シングルじゃなく夫婦でも専業主婦になれるくらいかな?と🤔
うちも離婚予定ですが8万ももらえないので羨ましいです🥺💦
-
.
ありがとうございます🥲
養育費の中に慰謝料分割が入っているので今後数年は高めに貰えます🥲- 3月15日
.
ありがとうございます😭😭
まだ3人での生活1ヶ月目なのでどのくらいお金が飛ぶのかドキドキです💸頑張ります!
退会ユーザー
貯金が1番大事だと思います!