
生後9ヶ月の息子が不機嫌で、泣きやすい日が多い。保育園に行く前に楽しい時間を過ごしたいが、息子との時間が苦痛。他の子供はお利口で、自信を失いそう。遊び方や扱い方が下手なのか不安。
生後9ヶ月の息子、1日中不機嫌な日が多いです。寝るのも下手なので常に眠そうにしてる日もありグズグズです、、
生まれつきよく泣く子でしたが半年過ぎてからあまり泣かなくなり、7.8ヶ月の時の方がお利口に遊んだりニコニコして機嫌がいい時が多かったように思います。1人遊びも上手でした。
笑ってたと思ったら急に泣き出したり唸り出して怒ったり、、子供ってそんなものかもですが毎日毎日不機嫌が多いと辛くなります、、
4月から保育園なのであと少しの時間2人で楽しみたいなぁと思いつつもギャン泣きしてる息子と過ごすのも苦痛になります、、
同じくらいの月齢の子はお腹すいた時、眠い時以外は泣かずに遊んでるイメージです、、支援センターでもみんなお利口です。
なんでうちの子はすぐ泣くし不機嫌になるんだろうって悲しくなります、。
夜、ばぁばやじぃじが帰ってきたらニコニコし出して機嫌良くなります。
私の扱い方や、遊び方が下手なんですかね。
私といるのつまらないんですかね。
自信無くしそうです。
みなさん毎日どんなふうに遊んでますか??
- はじめてのままり🔰(生後5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生まれつきよく泣く、ぐずぐず不機嫌、ほんとしんどいですよね〜めちゃくちゃわかります。😿😿😿
特にお昼寝がうまくいかないともうだめです。🙀
今ようやくましにはなってきましたが‥。
絵本はくいつきますし、旦那はもうyoutubeみせちゃってましたね。😹

ママリ。
うちの双子の片方もそんな感じです。
理由よくわからずずっとぐずぐずしてるというか。
大泣きしてるわけではないんですが、一人遊びもあんまりしないし、べったりしてきて疲れます😥
たぶんママに甘えてるんだと思います。
だとしてもイライラしちゃいますよね💦
ユーチューブみたりしてますが、でもひっつきながら見てます😥
-
はじめてのままり🔰
べったりも疲れますね😭
ご機嫌ならいいんですがずっと機嫌悪いのでイライラしちゃいます、、
いつか泣かなくなりますかね、、頑張ります😭- 3月14日

退会ユーザー
うちも新生児の頃からよく泣く子でした。お散歩行くにもお散歩の準備中にギャン泣き‥たかがふらっとその辺散歩なのに、それすら私にはハードル高すぎました。
今も結構不機嫌になること多いですよ〜。よく泣きますし😂
もうYouTube見せちゃってます。絵本とか、じっとしてなくて見てくれないし、聞いてくれません😂ベビーバス?パンダ🐼が出てきて歌うたってるチャンネルは口開けて真剣に見てます😂
あとはPeopleのおもちゃ、見た目アレですけど、結構どれもヒットして一日中ひとりで遊んでますよ!
とくに、なめられ太郎とか、イカとか‥😂
よく泣くお子さんのお母さんがいて、なんだか心強いです。
うちも4月から保育園です!
長々と失礼しました!
-
はじめてのままり🔰
分かりすぎます、、お散歩さえもハードル高すぎました、、
おとなしーくベビーカー乗ってる子見てあれが本来の赤ちゃんなんだろなぁってうらやましくなりました笑
謎の不機嫌めっちゃしんどくないですか😭
なめられ太郎聞いた事あります😂見た目がちょっとアレなやつですよね笑
買ってみます😂
同じようなお母さんがいるだけで自分だけじゃないと救われますよね。
今も謎のギャン泣きと唸りで怒ってますがもうお手上げなんでそっとしとこうと思います、、- 3月14日

はじめてのママリ🔰
わかります〜同じです〜〜〜生まれつきよく泣く子です!
寝るのも下手くそすぎて今でもお腹の上でしか熟睡しません😭そのくせ眠いってギャン泣きされてつらいです笑
1人遊びも全然ですぐ泣いたり唸ったり。毎日どうやり過ごすか、みたいになっちゃって楽しくないです〜😮💨😮💨
支援センター私も行きますが、みんな良い子ですよね〜。うちの子が一番うるさいんじゃないか…ってくらい不機嫌で💦
じじばばが来た時はニコニコして、良い子じゃん、なにが大変なの?と言われてしまいます。私がいけないの?と悲しくなります…
なんとか外に出れば家よりは静かなので、基本出かけるようにしてます!
家いるときは、YouTubeもそんなに興味持ってくれないので自分の好きなTVばかり見て、泣いたら抱っこしたりあやしたりでそんなに遊んであげてもないです〜🤣
長くなっちゃいましたが、こんな親もいるのでゆるく頑張りましょ〜笑
-
はじめてのままり🔰
よく泣く子辛いですよね😭
夜もお腹で寝てるんですかー?😭😭
うちの子は夜は布団で寝れてましたがつい最近まで昼寝はずっと抱っこしたままでした、、2時間とか😭何の修行かと思いました笑
分かります!どうやって過ごすかってなりますよねぇ、、タイミング悪いと散歩中も泣き出すし散歩すらハードル高いです笑
ジジババにお利口じゃんって言われますよね、、2人の時は違うんだよーーって感じです。。
ずっと構ってると思ったら頭おかしくなりそうなんで私もテレビ見て泣いたら構うって感じです😂
一緒な感じのママさんがいて心強いです😂💓- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
夜だけは布団に置けます!ただ何度も起きるのでそのうち添い寝…1人では寝られない子みたいです😭
2時間抱っこ、苦行ですよねーー母の休まる時間はどこって感じです😂
少ししかない赤ちゃん時代をこんな過ごし方したら悪いなーって思うんですけどね…散歩すらハードル高いのわかりますー😭😭
同じ感じで私も心強いです❣️好きなテレビ見て、美味しいもの食べて過ごしましょう💓- 3月15日

寅女
はじめてのママリ🔰さんは、なーんにも悪くないですよ!
きっと脳が成長してるんだと思います😊色々わかるようになってきたし、保育園に行くのがわかるんじゃないですかね?😊ママといるだけでいいんですよ😊それだけで安心なんです👍ママは何してもつき離さない絶対に安心できる存在だから、ぐずって甘えてるんですかね🥺
うちの娘も9ヶ月になったら急に午前中グズグズになりました!後追いも激しく、抱っこしないとギャン泣きです😮💨
毎日YouTubeで歌歌ったり踊ったりおしゃべりしたりしてます😃
お互い頑張ってますが、可愛い我が子のためにゆるーく楽しみましょーね😊
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます😭
後追いも激しいですよね😭戸を開けるだけで居なくなるの察してギャン泣きします😂
一緒に遊んでれば泣き止みますが家事や離乳食準備とか最低限の事は泣かせてやってます😭
ゆるーくがんばりますT^T
ありがとうございました😭- 3月17日
-
寅女
ですよね!一緒です😊
泣くのも仕事ですから、ないたら少しハグや抱っこしてを繰り返しながら家事してます👍家事も最低限で無理しないでくださいね🥺ママの体やメンタルも大事ですから😄- 3月17日
はじめてのままり🔰
YouTubeで泣き止むのいいですね😭
うちの子チラッとみて終わりです笑
いつか泣かなくなりますかね、、頑張りましょう。