
息子のお友達のママからお下がりをもらった。お礼をどうすればいいか悩んでいる。コロナや生活スタイルの違いもあり、次に会うのは難しいかもしれない。進級でお友達と離れる可能性もある。
はじめまして。皆さんならどうするかアドバイスください。息子の幼稚園のお友達のママさんと仲良くなり、昨年末頃に休日に2回ほど遊びました。向こうは一軒家、うちは賃貸という事情もあり、また、ぜひうちに来て!と言っていただいたので2回ともお邪魔させてもらいました。
2回目にお邪魔した時に、下の子用にお下がりの服を沢山いただきました。(向こうから、良かったらどうぞ!と)
そのお礼をしなきゃと思っているのですが、
皆さんならどうされますか?💧
・送り迎えの時間帯なども違うので園では全然会わない。また、向こうは専業主婦で私は週5勤務と生活スタイルも違うので、基本的には休日に予定を合わせて会うしかない。
・コロナもまだ落ち着かず、今の状況で誘っていいのかわからない。(先月も園児で感染者が出て休園になったり、住んでいる県では1日当たり2〜3千人の感染者が出ている状況)
・ただ、もうすぐ進級で、年少・年中と同じクラスだったので、そのお友達とは年長でクラスが離れてしまう可能性が高い。そうなると余計にチャンスがなくなってしまう気もする。。
- naaco(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
次会う約束もしてないのであれば
お家に夕方とかにお礼持って
行けないですかね??
忙しい時間にごめんなさい
この前色々頂いてしまったので〜〜〜
皆さんでよかったら
くらいで
帰れば良いのかな?と思いますが
これは違いますかね??

としやん
逆の立場ならお返しなんて求めてないと思いますよ。
一緒に遊びたかったし、、サイズアウトした洋服は貰ってくれたら嬉しいものですよ。
また、遊んでくれたら良いなと思うくらいかと、、、
その時にお菓子くらいわけわけしたら良いのでは?
-
naaco
コメントありがとうございます。そうですね、一応お礼をするのが礼儀かなと思い。。
また、クラスが離れたら遊べる機会もなくなってしまいそうなので、今のうちにと思いました💧
ご意見参考になります。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
とりあえずお礼の品だけはわたします
-
naaco
コメントありがとうございます。やはりそうですよね💦
- 3月14日
naaco
コメントありがとうございます。そうですね、サッと渡すだけだし、それ位が一番いいかもですね💡
参考になります!