![AIR🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんに夜間の授乳が必要か相談中。授乳回数や食事量、水分補給について心配。夜の離乳食をスキップして授乳で栄養補給するか、起こして飲ますべきか悩んでいます。
起こしてでも授乳すべきでしょうか…
もうすぐ9ヶ月になる女の子です。現在、完母で離乳食は朝と夜の2回あげてます。授乳は朝と夜の離乳食後と昼間に1回の1日で計3回授乳が最近の基本です。また、朝寝・昼寝・夕寝をそれぞれ30分〜長いと1時間半します。
今日、13時頃に授乳し16時頃に寝ようとしたタイミングに来客がきて目を覚まして夕寝ができず、17時半にお風呂に入った後、18時過ぎに寝たのですがそこから起きません。
水分は授乳以外にも合間をみて適宜飲ませてはいるのですが、もともとよく食べよく飲む子なので本日は授乳2回と離乳食1回だけなので心配です; 授乳以外の水分補給も今日は100ml飲んだか飲んでないかくらいです。
夜の離乳食はもう遅いし今日はスキップしようとは思うのですが、その分母乳で栄養とってほしいし脱水も心配の為起こして飲ますのか、お腹が空いたら起きるしそれまで寝かせておくべきかどうしたらいいでしょうか;?
- AIR🔰(1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
9ヶ月なら無理して起こして授乳しなくて大丈夫ですよ☺️
授乳2回されてるなら十分かと思います^^
水分も100程度取ってるのであれば脱水は大丈夫かなと思いますよ☺️
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
寝かせておいても大丈夫だと思います!
真夏で汗をよくかく時期なら脱水心配ですが、今は気温も高くないですし。
私なら顔色悪いとかなければ寝かせておくと思います!
-
AIR🔰
コメントありがとうございます!
顔色はいいし、よく寝ているのでそのまま様子みてみようかと思います(>_<)- 3月13日
AIR🔰
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて少し安心しました;
とりあえず今は寝かせておきます(>_<)