
旦那が実家に帰ることを許可してくれず、理由も言わずに困っています。育児に余裕がなく、実家に帰りたい気持ちを伝えても「しつこい」と言われ、前回無断で帰った際には怒られました。どうすれば良いでしょうか。
旦那が、実家に帰る事を許してくれません。
私自身、余裕のある育児出来てないし、それは、娘にとっても、ダメな事。
旦那は、理由を、言ってくれません。
「ダメなものはダメ」と。
電車で行かないといけないので、
実家にはそんなに、帰れません。
なので、帰りたいと言っても、「しつこい」と話を聞いてくれません。
でも、前回耐えれず何も言わずに実家に帰ったら、
「何も言わずに帰るとかありえない」と言われました。
その通りだと思います。
なので、帰りたいと伝えたのですが、これです。
どうしたら良いですかね。
他の方の意見が聞きたくて...😢
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

♡♡♡
なんでだめなんでしょう🤔
育児がつらくて帰りたい、は立派な理由だと思いますが😭

退会ユーザー
理由を教えてくれならい=正当な理由がないなので黙って帰ると伝えて帰ります。
-
はじめてのママリ🔰
それはそれで怒られます😭前回みたいに- 3月13日
-
退会ユーザー
私は旦那になんか言われても100倍で言い返すので気にせず帰りますよ
- 3月13日

退会ユーザー
理由も言わないのに、ダメなものはダメって納得いきませんね😇
私なら旦那が仕事に行ってる間に、置き手紙して帰ります。何も言わずにって言われたら、はっ?手紙も読んでないの?ちゃんと私は帰る理由書いて帰りましたって言います😅
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに納得いきません😭- 3月13日

☺︎︎︎︎
何がダメなんですか😢意味が分かりませんね😢
こっちから帰りたいと言うのがダメなら、親に呼ばれたから帰る!とかいう言い訳は通用しませんかね😢
-
はじめてのママリ🔰
お前には家庭があるだろと言われますね。。。- 3月13日

ママリン
すみません‥
何故自分の実家に帰るのに夫の許可をとらなきゃいけないのか理解できません😭
許してくれないのは、実家に帰る事だけですか?
ご主人モラハラ気質があるのではと思ってしまいました‥
子育て中に少し息抜きに実家に帰ることは普通のことです😔
-
はじめてのママリ🔰
私の仕事は、家事する事なので、それを、長期休むのは許されないのだと思います。
(旦那も長期休みは無いので)
義母も、実家に帰るならせめて、旦那のご飯は作り置きしとかないとね、私はしてたよみたいな感じで言われました...- 3月13日
-
ママリン
自分の両親を見て、そのままそれが良しとして育っちゃったんですね‥
どこの昭和の親父かと思っちゃいました‥
許すとか許さないとか、独裁者の考えみたいで嫌ですね。
対等とは思えません。
子育ての大変さも母親の孤独もイマイチ理解してないのでは‥?
主さんは何も間違った事いってないですよ😔
誰か身近に味方がいたらいいのに😢- 3月13日

すーぷ
娘の成長も見せてあげたいから実家に帰りたい!とかもダメなのでしょうか、、😞
話を聞かない上に、行動制限までするのはちょっとな、、😩って感じです。。

はじめてのママリ🔰
妻や子を自分の所有物か何かだと勘違いしているんですかね…
それ以外(実家に帰ること)の問題はないんですか?
わたしなら自分の好きにします!
話し合いもできない相手とこの先の人生ずっと一緒にいることは不可能です🥲
-
はじめてのママリ🔰
家庭あるのに、自由な事するなと言われます。。。- 3月13日

ママリ
置き手紙していくのはどうですか?
ダメな理由をちゃんと言ってくれないので帰らせていただきます。って!

ママリ
専業主婦ですか?
普通に家事やって昼間だけ黙って帰ればいいのでは?

m
家庭あるのに自由なことするなとは?じゃあ旦那さんは自由なことしてないんですかね?自由時間なしなんですかね?
育児したことないんですかね?1歳2ヶ月かわいい時期ですがまだまだしんどい時期でもあります。
大変さをわからないから帰省がダメなんて上から発言ができるんだと思います。はっきり言って黙っとれってビンタの1発してやりたいくらいです。
旦那さんは自分のご飯の心配とかしてるんですかね?今の時代コンビニでも宅配でもあるじゃないですか!
奥様に息抜きさせてあげてよ!

まふぃー🔰
すみません。旦那さん、モラハラですよね💦
家事があるといっても旦那さんも大人ですよね。自分の事は自分でできますし、家事もやろうと思えばできますよね。
旦那さんは家庭があるだろうと言いますけど、その家庭を支えてる人の言葉を尊重してないですよ。
置き手紙に理由をきちんと書いて、少しだけごはん用意して帰っていいと思います。置き手紙してるので「何も言わずに」ではありませんよ👍実家に帰る前にできる家事もしておいたらいいかもしれません。後のことは全部旦那さんがした事ですからね😤

ママ乃
適当な理由をつけて〇〇なので帰ります。ってLINEでも書き置きでもして事後報告して帰ります。
帰る帰らないを決めるのは主さんであって旦那さんじゃないですよ。
良いも悪いもありません。
理由が言えないのがその証拠ですよ。
自分の所有物を自由にさせたくないだけ、単なる旦那さんの支配欲を満たすためですよね。
家事育児ちゃんとできてないって、洗脳されてませんか??
はじめてのママリ🔰
私は理由あるのですが、旦那は理由を言いません。。。