
児童手当が旦那の口座に入るので、毎回子供の口座に移しているが、貯金が難しい状況。旦那との意見の違いで揉めており、将来の不安もある。シングルになれば私の口座に入るか考え中。
イライラ、ショックを受けてるので
批判はお控えください。
児童手当が旦那の口座に入りますが、
毎回私が子供の口座に入れ直してます。
この児童手当とお年玉分しか
貯金してあげられないのに
児童手当分すら貯金出来ないと言われました。
今まで何回も同じやりとりをしてるのに
貯金なんかしてたっけ?みたいなとぼけも始まりました。。
だから旦那の口座になんか入れてほしくない。
旦那の口座に入金されなければ、
旦那がクレカの支払いに回すこともないし
何より児童手当は?というやりとりが無くなります。
価値観の違いかもしれませんが
私的には本当にあり得なくて
児童手当に手を出すくらいなら
ゲームやめてよ、生き物(フグ)飼わないでよ…
って思ってしまいます。(酷いですよね。)
なんか言い合いになるのは間違いないし
保育園も落ちたし
今の会社で妊婦に出来る仕事ない=給料が出ないから
実家に帰ろうかな。
シングルになれば、私の口座に入るようになりますよね。。考え甘いかな。。
- まま(2歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

まい
わたしは旦那名義でゆうちょつくり
児童手当はそっちの口座でお願いしました‼️
なので、コロナの子供の給付金?10万のやつが児童手当をもとに~だったんで、それもゆうちょに振り込まれました❤️

カナメ
べつに、甘くないですよ
旦那さんの協力は必須ですよ。
ありえない旦那です…

ママリ
今後のことどう思っているのでしょうね。。。
ちゃんと別に保険や投資で貯めているならいいと思います。
が、貯めてないなら、
なぜその状態で2人目を?と、疑問で仕方ないです😭
喧嘩してもいいので、
しっかり話し合い、
話し合いがまとまらなければ、
離婚もありだと思います‼︎
ただ、妊娠中なので、
産後に認知してもらってからの方がいい気がします👍
養育費もしっかりもらいましょう🙆♀️
-
まま
児童手当をクレカの支払いに回したことに腹が立っているだけで
2人目を否定されなければいけないのはなぜです…?- 3月14日
-
ママリ
子供の児童手当すら貯金できないと書いていらしたので、
貯金ができてないのかと思いました。ご主人の言動で離婚しようかなってお考えなのに、
それも今回が初めてではないようで何回も伝えて居たようですし、また同じことで悩まれているのに、子供育てていくお金があるのかなって。
私自身の実体験から、
子供にはお金がかかりますし、
なんとかなる!でなんと必ずその皺寄せがお子さんに来てしまっているご家庭を何度か見てきました。
今よりもどんどん生活費は上がりますからね。
気分を害されたらすみません。- 3月14日

Yu-mama
うちは、給料が入る口座と児童手当が入る口座を別にしてます!
そこから子供名義の口座に入れてます。
-
まま
私も別で作ってもらうことにしました。ありがとうございます🙇♀️
- 3月14日

みー
子供の児童手当を自分が使ってるんですか?!
ありえないですねなんのための手当だと思ってるんでしょうか🙄
そもそもこの制度よくないですよねー!
こういう親がいるから!
都度引き出してもらいましょ!
-
まま
旦那が作ったクレカを家族カードにしてもらって
食費、日用品、その為費用の為に使っています。
それが3.4年前からで
支払いが滞ってて
追いついていない状態なのですが、
旦那はさっさと返して0に近い金額にしたいみたいです。
早く返したいのは当たり前ですが、
私としては児童手当を使ってまで月に何十万も支払いに回してほしくないんです💦- 3月14日

こころ
旦那さんに新しく口座を開設してもらい、そちらに振込変更したらいいと思います。
児童手当などの専用口座作ってます。
動かすのめんどくさいので最後にわればいいやとそのままおいてます。

まぁ
私は世帯主ではありませんが、私に振り込まれてます。
ただ、それは長女を扶養に入れていたためですが…

はじめてのママり
生活費が物凄く足りてないなら使うしかないと思います。
まま
結局は旦那名義
という点が気に食わないですが、作ってもらおうと思います🥺
まい
我が家は旦那名義だけど
児童手当しか入らなくて
基本使わない様にしてるので
記帳するだけの通帳で
私が持ってます❤️
旦那は1度も見たことないです🤣笑