※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
お金・保険

自衛官の奥様への手続きについて質問です。児童手当は職場で手続きし、区役所には不要。健康保険証は出生届提出→住民票取得→職場提出で取得できますか?

自衛官の奥様いらっしゃいますでしょうか?
質問です。

第一子出産予定で、出産後の手続きについて調べております。
児童手当と、健康保険証の手続きは、区役所ではなく
自衛隊のほうでやってもらえるとの情報を得ました。

児童手当は、職場で手続きをすれば、区役所の方には何も手続きや届け等は不要でしょうか?
また、子の健康保険証については、
区役所に出生届提出→区役所で住民票get→その住民票を職場に提出し、子の保険証がもらえる
という流れになりますでしょうか?

初めてのことばかりでよくわからなくて、、(^^;;

ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします🙇🏼‍♂️

コメント

ままり

児童手当と健康保険証は職場で手続きしますよ☺️

児童手当の手続きの仕方も合ってます!

  • りい

    りい


    ご回答ありがとうございます!🙇🏼‍♂️

    健康保険証の手続きの仕方も、私の文章でよかったでしょうか?☺️

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    大丈夫です!🙆‍♀️
    出生届を出すと、市役所の方が今後の手続きについて説明してくれますが、自衛官ですというと、職場で手続きしてください!と言われますよ☺️

    • 3月13日
  • りい

    りい


    了解しました!
    ご丁寧に、ありがとうございました☺️💕

    • 3月13日
  • ままり

    ままり

    出産頑張ってください!🥺❤️

    • 3月13日
  • りい

    りい


    なんとお優しい、、、!
    ありがとうございます🥲❣️

    • 3月13日
母ちゃん

夫婦、自衛官です。

前の方のおっしゃるとおりです☝️

詳しくは、旦那さんが『人事』と『厚生』で手続きがあるので、確認したらいいと思います☺️実感、手続きするのは旦那さんになりますので💦

旦那さんも、周りにも経験されてる方ばかりと思うので、相談できると思いますよ⭕️

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私が今、産休育休中ですが、ちゃんと旦那がひとりで手続きやってましたよ。

    • 3月13日
  • りい

    りい


    ありがとうございます!☺️
    さらに、安心しました。
    ご丁寧にありがとうございますした🙇🏼‍♂️💕

    • 3月13日
deleted user

海自ですが、、、
経理担当に言えば必要書類一覧
という紙もらえました😊
役所では出生届と乳児医療
職場で保険証と出産付加給付金と扶養と児童手当
の申請をしました!

  • りい

    りい


    必要書類一覧もらえるのはめちゃくちゃありがたいですね!旦那にそういったものがないか聞いてきてもらいます☺️
    ご丁寧にありがとうございます🙇🏼‍♂️❣️

    • 3月13日