
コメント

コスタ🛳
あるあるですよね😭
赤ちゃんはママだと母乳の匂いがしたりして、泣いてしまうみたいですよ!
抱っこ変わってもらえる人がいるなら、何も気にせず変わってもらうのが1番です😊
そのうちもう勘弁して〜と思うくらいママじゃないと嫌って時期が来ます💦

きなこ
あるあるですよね〜!
泣き止むというより緊張して黙るっていうイメージでいいと思います😂
ママだと安心して泣けるんですよ☺️10ヶ月も一心同体だったママが無条件にナンバーワンです🙌🙌
-
はじめてのママリ🔰
やはりあるあるなんですね😳
なんでだろう〜と思い
抱っこの仕方を調べたりしてました😂
嬉しいお言葉ありがとうございます🥺- 3月13日

退会ユーザー
あるあるです!でもそれを私が抱っこすると泣き止むのよっ💕とか母に言われてイラーだったことを思い出しました😂
ママ以外だと緊張していい子ちゃんになるらしいです☺️そのくらいの頃って自分とママの区別がついてなくてママは自分と同じって思ってるから好きに泣くそうです☺️そう考えると可愛いですよね😀
-
はじめてのママリ🔰
私も、ギャン泣きしてると母が来て
抱っこ変わるよ〜と来ます😂
私が抱っこすると手足バタバタさせて泣き止まないので、
本当に悲しくなります😂💦
こちらのコメントで少しは気持ちが楽になりました🥺- 3月20日
はじめてのママリ🔰
あるあるなんですか!🥺
ほとんど私が抱っこする時間が
多いのに、私の抱っこが嫌なのかと思い、悲しかったです😂
コスタ🛳
息子2人ともそんな時あって、旦那に抱っこ変わってもらったら即寝とかありましたよ〜😂
私はずっとママじゃないとダメはしんどいので、ラッキーと思って変わってもらってました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
たしかに、ずっとママだと疲れますよね🥺
安心しました🥺