
コメント

はじめてのママリ
私のときは選べました!
出産が朝の4時だったので、その日は一旦寝てから赤ちゃんと同室で過ごし、夜間はまたナースセンターにお預かりして頂きました。
確か3日目から少し体も楽になってきたので同室にしましたが、それまで2日間の夜は別室でした😊
看護師さんが都度「今日どうするー?一緒に寝るー?」と聞いてくれましたよ😊
はじめてのママリ
私のときは選べました!
出産が朝の4時だったので、その日は一旦寝てから赤ちゃんと同室で過ごし、夜間はまたナースセンターにお預かりして頂きました。
確か3日目から少し体も楽になってきたので同室にしましたが、それまで2日間の夜は別室でした😊
看護師さんが都度「今日どうするー?一緒に寝るー?」と聞いてくれましたよ😊
「母子同室」に関する質問
愚痴を含みます。 夜泣き対応について。 生後2週間の新生児を育てています。 母子同室の1週間の入院生活が終わり、退院時に育休を取っている夫が1週間夜泣きのワンオペありがとう、ゆっくり寝てねと言ってくれました。 …
産後大部屋入院された方、どうでしたか?? しんどかったら夜間預かりはしてくれるけど、基本は母子同室の病院です。 個室は帝王切開の方優先で、おそらく大部屋になると言われています。 自分の赤ちゃんの泣き声で他の…
今朝方、無事出産しましたー! 3494gの男の子👶🏻♡ なんとか旦那と子供も立ち会えて良かった✨ 母子同室は明日からにしてくれて 今日はゆっくり眠れるんだけど まぁなかなか寝れないよね🥺🥺 それより顔も頭もボサボサで恥ず…
妊娠・出産人気の質問ランキング
り
ご回答ありがとうございます!選べるのありがたいですね…😢体調をみて、お願いしたいと思います…!
はじめてのママリ
同室も強制ではないですし、母乳も強制ではなかったですし、本当にママに寄り添ってくれる病院でした😊