
旦那と別居中。過去の幸せな思い出もあるが、現在の関係は修復不可能か悩んでいます。やり直しの方法はあるでしょうか。
2人目が産まれてから旦那とうまくいかず
別居して半年になります。
理由は旦那の思いやりのなさや価値観の不一致
父親になりきれない言動にイライラしてしまい
喧嘩が絶えなくなったからです。
そして私が産後うつになったことも大きな要因です。
2人目出産後の写真を見ていると
この頃は旦那もよくやってくれていたし
子供が産まれて家族4人で過ごす何気ない時間が
幸せだったなぁと思います。
1人では出産できなかった、たくさん助けてもらったし
感謝の気持ちは今でもあります。
長男もまた4人で過ごしたいと言ったりします。
でももう拗れすぎて同修復すればいいかわからないんです。会えばこじれる、そしてお互い無言。
正直今の旦那に気持ちはないんです。
昔一緒に過ごしてたのなんて忘れてしまったほど
気持ちも記憶も離れてしまっています。
それでもやり直す方法ってあるんでしょうか…
- ままり(3歳10ヶ月, 5歳11ヶ月)

るるい
私も経験ありますというか、未だに産後クライシスなのか夫には好きという感情はなく、同居人だけど手のかかる叔父さんって感じになってます。
子供の為にいるだけです。
家事育児なんてまぁしません。
言われても動かないこともあり夫がいない方がうまく回せることもしばしばです。
ですが子供達はパパが好きなので離婚してないだけ。
やり直すというよりかは父親としての自覚と、家族としての一員でいたいと思えるようにならない限り修復はなかなか難しいのと、話し合いが必要かと思います。
産後の気持ちや、こーいうときいてくれると嬉しいとか、こーいうときどう感じてるのかとか。。。
胸の内を話し合わない限り元に戻りにくいと思います☀️
コメント