※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこのやま
ココロ・悩み

旦那に理解されず、育児が辛い。旦那は自分の時間を大切にし、理解してくれない。産後クライシスか。

旦那にも理解を得られず、二人育児がだんだん辛くなってきました。
旦那も二人育児の大変さはまるでわかってくれない…
平日+土日もどちらか仕事や夜勤でほとんどいないのでわかるわけないのかもしれませんが…

子どもたちはすごく可愛いんですが、3才と0才が同時または交互にすごい勢いでずっと泣かれたり睡眠不足が続くと、ちょっと離れたい、休みたいっという気持ちが出てきます。
気持ち的に限界がきて、フラッと一人で休憩しにコンビニに行きたいと思って、旦那にコンビニに行きたいから30分だけ子どもを見ててほしいと頼んだら、露骨に嫌な顔をされました。
何で?毎日何時間も子ども二人見てるのに、30分だけでも出かけたらいかんの?と泣いてしまって喧嘩になりました…。

旦那は電車と徒歩通勤、夜は一人で自宅晩酌して、一人の時間がたっぷりあって、お風呂も子どもたちが寝てから一時間くらいゆっくり入ってて、自分の時間があっていいな…と思っていて、提案したら嫌な顔されて、けっこうショックを受けました。

皆さんの旦那さまで、うちの旦那と似たような方はいらっしゃいますか?
こんな情けない旦那と結婚したことを後悔しています。気持ちも冷めていて。産後クライシスでしょうか…

コメント

ゆうこ

うちはそんな感じ+経済DVもあったので離婚しました😂
旦那の世話もストレスもなくなって最高です(笑)
大人2人で子供2人育ててるときより、私1人で子供2人育ててる今の方が余裕あります🙆‍♀️(笑)

2人育児本当にしんどいですよね…仕事してる方が絶対楽です😂

  • きのこのやま

    きのこのやま

    ありがとうございます。仕事してるほうが絶対楽ですよね。二人育児が本当に大変で、共感してもらえるだけで嬉しいです…
    離婚されたんですね。私も正直離婚したいレベルで旦那が無理になっています😂

    • 3月12日