
コメント

穏やかでありたいママ
睡眠薬は病院で処方してもらってますか?
もし今も通院されてるなら、医師に相談するのが1番だと思います。
妊娠中でも飲める薬も多少ありますし、気になるなら漢方で多少症状を緩和できるかもしれません。
穏やかでありたいママ
睡眠薬は病院で処方してもらってますか?
もし今も通院されてるなら、医師に相談するのが1番だと思います。
妊娠中でも飲める薬も多少ありますし、気になるなら漢方で多少症状を緩和できるかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
子どもが新一年生です 小柄で優しく真面目で我慢しすぎるところがあります 先日、上級生に コイツ鼻くそ出てる!とバカにされたそうです また同じクラスで同じ保育園だった子に手の上に座られていやだったことがあるそ…
よその子どもにキレたことありますか?😂 先日、保育園の遊戯室(未就園児が出入りできる部屋)へ遊びに行っていた際、5歳くらいの発達グレーの男の子が2歳息子に飛び蹴りをかましてきました。 普段は先生が付き添っている…
先週から気持ちの体調崩し寝たきりです。 母に来てもらい身の回りのことをしてもらってますが、 ドアを開けたときに聞こえてくる子どもの声、 小学校に行くのを不満そうな長男の顔、 幼稚園へ出るときギャン泣きの娘… 人…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
優希🔰
はい。病院です。来週病院があるので相談しようとは思ってますが、それまでの期間が辛過ぎて。
穏やかでありたいママ
辛い時って次の予約までがかなり長く感じますし、しんどいですよね💦
来週の予約だとあと数日ですかね?
誰か身近なかたに今の状態を打ち明けられたら(直接会うか電話などで)少しは気持ちが楽になれると思うのですが、難しそうですかね?
私が色々聞ければいいのですが、こういうスマホやパソコンでのやりとりだと確かあまり効果がなかったと思うので😢
漠然とした正体のわからない不安ってどんどん大きくなってしまう事が多いので、とりあえず1人でできる事だと紙に自分の不安な気持ちや何が辛いかなど具体的に書き出してみるのもいいと思います。
優希🔰
そうなんです。木曜日です。
元々周りに頼るのが苦手で自分の気持ち話せなくて。
紙に書き出し、やってみようと思います。