
コメント

穏やかでありたいママ
睡眠薬は病院で処方してもらってますか?
もし今も通院されてるなら、医師に相談するのが1番だと思います。
妊娠中でも飲める薬も多少ありますし、気になるなら漢方で多少症状を緩和できるかもしれません。
穏やかでありたいママ
睡眠薬は病院で処方してもらってますか?
もし今も通院されてるなら、医師に相談するのが1番だと思います。
妊娠中でも飲める薬も多少ありますし、気になるなら漢方で多少症状を緩和できるかもしれません。
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那が自営業です。 飲みに行くことがちらほらあるんですが、 自営業をする前にそういう接待とか付き合いが増えるのは嫌だ、女の子の店に行かれるのも嫌だ、と話していました。 その上で取引先の方が女の子の店に行こうと…
義母に娘を連れて行かれる… 状況としては… ◾️義両親と水回りもリビングも分離の二世帯同居(農家経営) ◾️娘はもうすぐ1歳半くらい 今まで義両親とのトラブルはなく、なんなら尊敬してました。でも嫌いになりそうで苦しい…
小学4年生の外国語授業について。 娘が春に外国語の先生から英語をわかってなくて教科書とファイルを間違えたらあなたのせいで授業が遅れると名指しで言われ、その後ショックで登校拒否気味になり、体調を崩したため学校…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
優希🔰
はい。病院です。来週病院があるので相談しようとは思ってますが、それまでの期間が辛過ぎて。
穏やかでありたいママ
辛い時って次の予約までがかなり長く感じますし、しんどいですよね💦
来週の予約だとあと数日ですかね?
誰か身近なかたに今の状態を打ち明けられたら(直接会うか電話などで)少しは気持ちが楽になれると思うのですが、難しそうですかね?
私が色々聞ければいいのですが、こういうスマホやパソコンでのやりとりだと確かあまり効果がなかったと思うので😢
漠然とした正体のわからない不安ってどんどん大きくなってしまう事が多いので、とりあえず1人でできる事だと紙に自分の不安な気持ちや何が辛いかなど具体的に書き出してみるのもいいと思います。
優希🔰
そうなんです。木曜日です。
元々周りに頼るのが苦手で自分の気持ち話せなくて。
紙に書き出し、やってみようと思います。