
コメント

S
平均というのは、目安量のことですかね🤔
9~11ヶ月の子は後期の目安量を3食プラス、母乳かミルク500mlくらい
が、1日に必要なエネルギーなんだそうです💡
あくまでも目安なので、体重減るとかなければそんなに気にしなくていいかなとは思いますが😋
ただ、フォロミなら鉄分もありますし飲ませて飲むなら必要ではなくても飲ませたらいいかなとも思います🙌
1歳までは乳汁栄養摂った方がいいという意見もありますし…
S
平均というのは、目安量のことですかね🤔
9~11ヶ月の子は後期の目安量を3食プラス、母乳かミルク500mlくらい
が、1日に必要なエネルギーなんだそうです💡
あくまでも目安なので、体重減るとかなければそんなに気にしなくていいかなとは思いますが😋
ただ、フォロミなら鉄分もありますし飲ませて飲むなら必要ではなくても飲ませたらいいかなとも思います🙌
1歳までは乳汁栄養摂った方がいいという意見もありますし…
「生後11ヶ月」に関する質問
生後11ヶ月と1週間。 ママリを見ていると、指差しができたり、意思疎通ができたり… というのをよく見ます。 息子……意思疎通ができる感じはあまりありません💦 ちょだいといったらくれますが、なんかわかってるのか微妙で…
熱はないけど鼻水鼻詰まりの場合病院受診しますか? 生後11ヶ月です。夜中、鼻詰まりが酷くて夜泣きがありました。起床後は機嫌良く熱もありません。病院受診すべきでしょうか?様子見でも日中は大丈夫そうですが夜中また…
生後9ヶ月から1歳ぐらいって 1ヶ月で体重減ったり増えたりしますか? 生後10ヶ月で1人歩きまでマスターしてしまい、 ずっと動きまくってて体重の増えがよくないです。 生後10ヶ月から生後11ヶ月で100gほどしか増えてなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わたあめごりら(26)
そうなんですか😳!?!!
は!確かにこの子11ヶ月だった😂😂笑
いつも上の子と同じように見ちゃって
いかん癖が出てしまいました😭💦
飲ませます😭!!ありがとうございます😭