![クッキー🍪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の娘が発語が少ないが、指示は理解している。動物の名前を混同することも。1歳6ヶ月検診が心配。他のお子さんも同じ経験があるか不安。
1歳3ヶ月の娘です。
1歳になる前ぐらいからこちらの言う事は理解出来るようになってきました。「ごみ捨てて来て」と言ったらゴミ箱にごみ捨てに行く。「お外行くよー」と言うと玄関に行って靴を持ってくる。「ねんね行くよ」と言うと寝室に向かうなどです、、。しかし発語の方があまりなく、、言えるのはワンワン、アパ(アンパンマン)、バイバイ👋ぐらいです💦ワンワンは意味が分かっているのか不明で、犬を見たらワンワンと言いますが、パンダであろうとキリンであろうと猫であろうと、何でもワンワンと言います😂それはにゃんにゃんだよと言うとマネしてにゃんにゃんと言えますが、そしたら他の動物も全部にゃんにゃんになります💦
こんな感じで意味が分かって使ってるのか怪しいのですが、、こんな感じのお子さんいますか?1歳6ヶ月検診が不安で仕方ないです💦上の子は1歳6ヶ月の時には動物の名前も色々言えてたのでどうしても上と比べてしまって不安ばかりです、、
- クッキー🍪(5歳11ヶ月)
コメント
![ふぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふぅ
娘も同じくらいのとき言葉の理解はできてあまり言葉は出てなかったですが、ここ数ヶ月の伸びがすごいです❗️上のお子さんは1歳6ヶ月で色々と言えていたということですが、まだそこまで3ヶ月あるので絶対もっと状況は変わると思います✨
![rion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rion
とても賢いお子様だと思います👏
住んでいる場所によって違うと思うのですが、私の住んでいる地域で上の子が1歳半検診受けたときは指差しなどをしました!
上の子は発語が本当に遅く1歳半でも全然しゃべれなかったですが引っかかりませんでした!
絶対引っかかるな~と思ってましだが💦
逆に下の子が1歳前なのですが、ゴミ捨ててなど言っても理解していないので、すごく賢い子だと思いました☺
-
クッキー🍪
コメントありがとうございます!
うちは指差しは1歳過ぎて出来るようになって安心しました💦上の子お子さんは1歳半でも全然喋れなかったとの事でしたがその後はどうですか?💦
上の子はごみ捨てて来てって行って出来るようになったのが2歳になる少し前ぐらいだったのでそこはびっくりしました😂- 3月12日
-
rion
2歳くらいになっても、周りと比べるとなんでこんなに喋れないんだろうって悩みました💦2歳半くらいから急に喋るようになり気付いたらうたなども歌えるようになり、3歳にはもうずーっとお喋りする子になりました☺
絶対に喋ってくれるようになります!その子のペースで成長します✨
ほんと!早いです!すごすぎます!
逆にうちの下の子大丈夫?!って感じです💦笑- 3月12日
-
クッキー🍪
そうなんですね💦やはり周りと比べて悩んでしまいますよね💦
ありがとうございます😭❤そうですよね!この子のペースがありますもんね✨気長に待つようにします〜✨本当ににありがとうございます😭❤- 3月12日
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
1歳半でまだ発語ない子もいますし、心配ないと思います🙆♀️
-
クッキー🍪
そうですよね💦
1歳半検診の事を考えちゃって不安になってしまいます💦- 3月12日
-
ゆうこ
うちは上の子が1歳半検診で発語なし、指差しも全くダメでした😂
でも2歳頃には単語出てきて今5歳ですがめちゃくちゃお喋りです👍
不安になってしまうかもしれませんが全然大丈夫ですよ🙆♀️- 3月12日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
言えなくても、絵本や図鑑で指差ししたら色んな言葉わかってないですかね?☺️
うちの子も、同じ感じでした!犬も猫も、カートひいたおばあちゃんもワンワンでした!😂
本の指差しはできていて、単語100個以上は正確に指していました。
言葉の爆発期がきたタイミングで、一気に増えましたよ☺️
-
クッキー🍪
そう!ほんと何でもワンワンなんですよね😂(笑)
本の指差しも微妙なんです💦
ワンワンどれ?と言っても当たってるときもありますが、間違ってるのがほとんどかもしれません💦
他にもパンやバナナなどはせる時もありますが、こちらも間違ってる時がほとんどです😥
言葉の爆発時が来るのを気長に待つしかないですかね、、😂- 3月12日
クッキー🍪
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨もう何ヶ月もこんな状況でほんとに大丈夫か😂と不安がつのる一方です💦
そうですよね!あと3ヶ月もあるし、状況が変わる事を信じます✨
ふぅ
大人の3ヶ月はなんでもないですが、本当に子どもを見ていると1ヶ月、1週間、1日でも本当に成長してると感じます✨3ヶ月ってかなりの差があります‼︎絶対大丈夫ですよ🤗
クッキー🍪
わ〜優しいコメントありがとうございます❤😭
安心しました!そうですよね!色々と成長してますよね✨😊