

退会ユーザー
もちろん、最初は体のだるさとか程度でした。が、7週8週になるにつれて吐き気などは出て来ました!

退会ユーザー
私は7週まで鼻づまりくらいしかありませんでしたが、それ以降は甘いものが食べられない、眠い、口の中が気持ち悪い、胸のムカムカなど、いろいろ症状が出ましたよ(>_<)
でも食べづわりだったせいか、吐くことは一度もなく、大好きな果物ばかり食べてました(^_^)
つわり自体は3週間ほどでおさまりました。
どんな症状が出るか心配かもしれませんが、こればかりは人それぞれなので…少しでも軽いといいですね!
-
退会ユーザー
ベストアンサーありがとうございます。
初めての妊娠、本当に不安だし心配ですよね(>_<)
私も毎日のように、大丈夫なのかな?これでいいのかな?と不安を感じ、何度ネットで検索して思い悩んだことか…
毎日目まぐるしく自分の体が変化していくので、無事に生まれるまで不安は消えないかもしれません。
でも心拍が確認できた、胎動を感じた、性別がわかった、エコーで笑った!など、幸せなこともたくさんたーくさん待っていますよ!
そして何より出産というゴールが明確です、だから頑張れる気がします!
ご家族やお医者さんに助けてもらいながら、不安も不安でしっかりと受け止めつつ、自分と赤ちゃんの成長を楽しんでいきましょう(*^_^*)- 11月7日
-
わかな
ありがとうございます!
分からないことばかりですが少しずつ頑張ろうと思います。- 11月7日

🥂🐰🌙
あると思いますよ〜(*゚-゚)
私は生理が来たとわかったと同時に生理痛が酷くなるタイプの人間だったからなのか、妊娠してるとわかったら吐き気が酷くなってました(笑)
わかってから日に日につわりが酷くなることもありますしね(o^^o)

わかな
昨日の今日だからなんか怖くて(´-﹏-`;)

♡じゃじゃ丸♡
おめでとうございます♡
私は妊娠気が付くまで自覚症状もほぼなくピンピンしてたのに、妊娠わかった次の日からつわりでゲロゲロでした( ´;゚;∀;゚;)
元々風邪引いても熱計るまで元気で熱見ると悪化するタイプだったので…笑
考えすぎるとひどくなる場合もあるので何も考えないのが一番ですよ♡

わかな
皆さんありがとうございます。
初めてなので不安ですが頑張ります!
コメント