
会社に復帰の連絡したら、「復帰の有無」についての返信があり困惑しています。団体交渉後、辞めると誤解されているのか不安です。普通は「復帰の件、本社に報告しました」としますが、皆さんはどう思いますか?
モヤモヤが取れないので書きます。
みなさんのご意見教えていただけたらと思います。
説明うまくできませんが💦
会社に復帰の件でメールしました。
と言ってもまだ保育園の面接もしていないので経過報告のみです。
面接が延期になっているので詳細等わからないのでわかり次第連絡しますと。
すると…
「復帰の有無、本社に報告しました」と返信がありました。「復帰の有無」に引っ掛かってます💧
復帰の有無って…「復帰がある、ない」ですよね?
マタハラをされており団体交渉しました。
団体交渉したから辞めると思われているのか?
はたまた、本社、営業所(メール返信してきた)で私が辞めると思っているのか…
普通?私なら「復帰の件、本社に報告しました」にします。普通の有無…気にしないようにしてましたがたまたま読んでいた本に「結婚の有無」と出て来て…気になりました💧
みなさんならどうとらえますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
復帰は決まっているのですよね?
なら『有無』はおかしいですね…💦
4月からの復帰だけど面接が延期になってるから、4月からの復帰出来るか出来ないか…の有無でしょうか…
んーっ、マタハラもあったとの事なので気になる気持ちも分かりますが、別の件もメールしてて混ざってしまっただけ、間違ってしまっただけかもしれないので、私ならとりあえずスルーしますかね(´◦ω◦`)
面接が終わっていざ復帰!!となった時にどう出てくるか、その時におかしかったらその時考えますかね(꒪⌓꒪)
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
コメントありがとうございます🙇
やはり内容的には有無っておかしいですよね💦
保育園決まりました→面接しないと復帰日わかりません→有無だったので💧
マタハラ、パワハラひどかったので…様子みてみます😣
ありがとうございます☺️