![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛時に20〜30分のタクシー移動は耐えられるでしょうか?周囲の状況が不安で、移動距離が普通か気になります。
陣痛がきてから、車で20〜30分の距離の病院に向かうのは耐えられるでしょうか?
地域に無痛分娩をしている産院が限られていて
自宅から1番近い無痛分娩可能な産院でキャンセル待ちをしていました。
残念ながらそちらでの出産はできなくなり…
自宅から車で20〜30分の無痛分娩可能な産院にするか悩んでいます。
両親は遠方のため頼れず、我が家は車を所有していないため
いざとなったらタクシーで移動することになりそうです。
陣痛タクシーもない地域で
役所の相談員の方には「普通にタクシーを予約するか最悪救急車を」と言われました。
その産院にすれば陣痛時に普通のタクシーで20〜30分移動することになりそうなのですが
・この程度の移動距離は普通なのか
・20〜30分のタクシー移動を耐えられるのか
などなど不安がつきません。
初産のためわからないことが多く、
周りもこのような状況ではないので
皆さんのお話聞かせていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目無痛分娩で車で30-40分かかるところでした!
陣痛タクシーがある地域だったので陣痛タクシーで行きましたが、病院着いてから生まれたの13時間後くらいでしたね🧐
病院行く11時間前からお腹張ってるな?って感じで止まらなくてどんどん痛くなってきて、着いた頃には子宮口1cmしか開いてなくて🤣
人によってお産は違いますしなんとも言えませんが、早め早めで動けば大丈夫な気がします🙆♀️
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
初産なら大丈夫だと思います…
私は1人目の時から、自宅から1時間半くらいかかる産婦人科に通ってました!
無痛分娩がある所です( ・ᴗ・ )
夜中に破水して、旦那に運転してもらって、夜中なので1時間くらいで着きましたが、全然生まれませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やはり初産だと時間がかかると言われるのは本当なのですね…🤔
ちなみに破水されてからの車中1時間はお辛かったでしょうか…?- 3月12日
-
✩sea✩
時々キューっとお腹が痛くなる瞬間があって(たぶん陣痛…)、その瞬間は喋れなくなりましたが、その波が治まると普通に会話出来てました( ・ᴗ・ )
1人目は結局、夜中に自宅で破水してからだと2日後くらいに生まれました💦- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
貴重なお話伺えてよかったです!
私の場合どうなるかわかりませんが勇気が持てました☺️- 3月12日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
私も普通に車で2-30分の距離の病院で産みましたよ
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございました!
やはりこの程度の距離は一般的なのですね…!- 3月11日
![🧸4M1R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸4M1R
わたしも病院までは30分でした。
夜中に腰が痛くてアプリで時間見ながら過ごして朝6時頃電話して向かい到着後3時間くらいで産まれました🚼💕
下の子も6時頃痛くて7時ごろに家を出てそこから1時間で産まれました🚼💕
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
一人目のお子さんの際は、「陣痛の間隔が◯分くらいになってから来院して」というような指示が病院からあったのでしょうか?- 3月11日
-
🧸4M1R
いえ、自分で調べて大体皆さん10分くらいの感覚になったら電話している様だったのでそれくらいを目処にして電話をしました。
でも病院側からも指示は前もってあったと思います。- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…そのあたり私も調べて計画を立てないといけないですね🤔
貴重なお話ありがとうございました!- 3月12日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
病院まで50分かかる所に通ってました⭐️
娘の時は破水からで陣痛が来てなかったので全然余裕でした⭐️
四男の時は陣痛が来て病院に向かう車の中で破水した途端イキみたくなりひたすら我慢してました💦
病院に着いて3分で産まれました😅💦
わたしは5人目だったので本当にギリギリ?でしたが初産なら大丈夫と思います⭐️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ちなみに答えられる範囲で良いのですが…
車で破水された際は一般的に言われるレジャーシートや夜用ナプキンなど準備されてましたか?
準備されてた場合、それらで事足りましたか…?
人それぞれだと思いますが、破水というものがいまいち想像できず…😣- 3月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私の母も同じく「早め早めに動けば良い」と言っており
なんだかとても安心しました😌
貴重な体験談ありがとうございます!