![ちーちく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休後の時短勤務で昇格に遅れ、給与も報われず悔しさを感じる女性。夫は褒めてくれるが、自分の成果が認められず、夫の出世を喜べない悩みを抱えています。
旦那の出世が喜べませんでした。
夫と同じ会社で、私は育休〜時短勤務とで昇格に遅れをとっていて、会社で頑張っても給与面で報われず虚しくなっています。
旦那ばっかり上に上がって悔しがるのは妻として変ですよね??💦
夫は私が仕事でも家でも良くやっていると褒めてくれ、それだけで十分なはずなのに…会社に認められていないことにすごく腹が立っています。営業職なので数字出ますが、昨対も計画も結構超えてます。成果出しても時短だからなのか何にもなしです。
妻なら夫の出世を喜ぶべきところを、自分が上にいけないこと、頑張っても報われていないことが悔しくそればかり考えて泣いてしまいます。
- ちーちく(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちーちくさん、とてもお仕事頑張れてたのですね。ママリでも他の方ですが同じような質問いくつも見てきました。
ママって当たり前のように子供優先にになってますよね。社会全体が。
別に旦那さんが育休と時短とって保育園から早退の連絡があれば上司に謝り、肩身の狭い思いしながら帰宅して子供のことやっても良かったのに。
ちーちくさんが育休取られて時短勤務でおこさん達を精一杯育てられたことはほんっとに素晴らしくてお子さんのためにもなったと思いますが、ちーちくさんがママだから、ってだけで同じ会社の旦那さんは子供産まれても変わらず当たり前よようにお仕事できて昇給して会社から認められて…。悔しいですよね。
私もキャリアアップしたいのに子供の保育園の呼び出しで上手くいかなかった時はなんで私だけ?💢って喧嘩しましたよ😅
平等じゃない!って怒ってましたよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お気持ちすごくわかります。
全然悔しがる気持ち、変じゃないですよ。
私は幸いにも実績が全て!という会社に勤めているので、育休復帰後に昇格できましたが、そうでない会社の場合ってどれだけ成果をあげても時短だから責任ある仕事任せられないよね、とか結局ワーママは家庭が1番でしょ?とか思ってる方々多いですよね😭
会社の考え方、風潮が変わらない限りちーちくさんのモヤモヤはずっと晴れないのかなと思います。
それだったらいっそ転職してみるのもありだと思いますよ!
ワーキングペアレンツ専門の人材紹介会社があったり、今は女性活躍推進事業を薦めてる会社も増えてきてるので、そういうのも視野に入れてみては?と思いました🥺
-
ちーちく
ありがとうございます✨
仕事自体はやりがいがあって楽しくやっているのですが…ネットショップ担当してまして、独立した方がいいのかなぁとは考えてます😅- 3月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ会社だと目の当たりにしますよね😭💦
時短で復帰した同僚もマミートラックに悩んでました😖
-
ちーちく
コメントありがとうございます✨
本当にそうです。家庭重視で仕事させていただけるだけありがたいのかもしれませんが…やってもやらなくても同じだとモチベーションが上がりません😭- 3月11日
ちーちく
ありがとうございます✨
共感していただけてうれしいです😭
同じように感じてるママさんが世の中に沢山いると思うと、心強いです!
はじめてのママリ🔰
下の方のコメント読みました!独立されてもいいのではないでしょうか?
自分語りするのも気が引けて言えなかったのですが私は独立して今は売り上げ2000万の社長です。
旦那より稼ぎも出世もしちゃったので逆に今は居た堪れない気持ちもちょっとはあります😅笑
ネットショップではないですが私もweb関係で会社員より働きやすいので子持ちには独立いいかなーとか思います!
はじめてのママリ🔰
あ、2000万は売り上げなのですが実際の所得は1800万くらいです😅
ちーちく
すごいですね!!
まさに私の理想です✨
独立してみたい話は夫にしていて、応援はするけど、今より稼げないならパートでもなんでも稼ぐ覚悟でやってほしいと言われ、そんなに独立するのは甘くないんじゃない?
とのことで、まだ踏ん切りがつかない感じです。
webはネットショップ(モール)程度の知識しかありませんが…元々デザインの仕事をしていて、フォトショやイラレは使えます。会社員ぐらいは稼げる可能性ありますかね?😅