娘の幼稚園での面談で園長先生の発言にショックを受けた。療育を受けている娘に対する不安を示唆され、不信感を覚えた。将来の対応について悩み中。
娘が通う幼稚園の園長先生の言葉にモヤモヤしたと同時にショックを受けました。
気持ちが落ち着かないので書かせていただきます。
保育に従事してる方など、率直な意見をお聞きしたいです🙇🏻♀️
娘は昨年秋から療育に通っています。
【おしゃべりですが、発音が幼い為、聞き取れない時がある】
【周囲の環境に敏感に反応し、落ち着きがない?】
【園での課題中、自分の作業がみんなより先に終わった後、そのまま座って待てない】
【質疑応答が苦手?】
【先生の指示を自分で理解して動くと言うより、周りを見て行動することがある】
↑園での個人面談の内容も含まれています。
療育では10人前後のグループ授業です。
先日、園での面談で娘の近況を聞き、多少の成長を感じたのも束の間、最後の園長先生のお話で一気に突き放された気がしました。
「年少さんは今補佐の先生がついているけど、年中さんになったら基本的に担任1人になります。◯◯ちゃんは、ついていけそうですか?」
という様なことを言われました。
先生1人だから、そういう子に寄り添えず、新たに人手が必要になってくるので…?みたいな内容でした。
「は?そんなの今言われたって分かんないじゃん!」と思いながら一瞬固まってると、副園長先生が
「これからまた新しい環境になるし、慣れるまで分からないよね、数ヶ月様子見てからまた改めましょうか」とフォローしてくださいました。
その時の園長先生が、メモを読んでるだけの感じだったし、療育とか受けてる子は〜とか。差別的な表現をしていたので、一気に不信感が湧きました。。
確かに、不安はあるけど、始まる前からそういうこと言われたのが物凄くショックでした。
下の子も同じ園通わせようと思っていたのに考えてしまいます🙄←
幸い、幼稚園大好きな娘ですが、私はもう胃が痛いし、面談が恐怖です…
年中、年長に上がった時に個別に補佐の先生を付けることってある事なんですか?
問題児数名を1人の先生が見るってことですか?
園によっても先生の配置が違うのは分かります。
いろんな意見が聞ければと思いますので、よろしくお願いします🙇🏻♀️
- くろまめ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
園長より、毎日見てくれてる担任や補佐の先生の方がその子に寄り添っていたり、より理解してあげられてることはあると思います。
園長は所詮毎日見てはないですから💦
人員のこととかを考えると経営者的に頭を悩ませることはあるのだと思います。
ですが、ついていけそうかどうかを保護所の方に聞くのは違いますよね😳
ついていけるかを判断したり、人員や保育の仕方を工夫するのは園側の仕事なので。
私が勤務していた園は学年問わず基本加配はつけない方針でした。
ですがやはり、加害をしてしまったりどうしても部屋に居られなかったり、個別の配慮が無いと難しい子もいましたので、
特別にという感じで付けざるを得ないということもありました。
実際見た印象ではまた違うとは思いますが、書かれている内容ではうちの園では多分加配はつきません。
担任が必死にその子に個別の配慮をして頑張ります。
園長の言葉はショックかとは思いますが、実際に保育をするのは担任なので、来年度誰に当たるかの方が重要かもです!
チム
うちの幼稚園は基本どんな子でも受け入れOKなため、療育通ってる子、診断がおりてる子が多数います。
各学年クラス1つしかなくクラスの人数は20人くらいですが、補助の先生は2人でなんとかしてます。
1人自閉症で言葉があまり出ておらず落ち着きがない子のママと仲良しで子供同士でよく遊ぶしママとも仲良しなのでよく話を聞くんですが、対応に関して不満を抱き、その愚痴を私に言ってくることもありますが、園長先生がそういう発言したって話は聞いたことないです💦もしついていけそうにないです。って答えたら退園を言われるんですかね?
うちの園は市立だから退園などはない。とそのママが園長に確認取ってましたが、保育園ではよくある話らしいですけどね💦
みんなについていけるように療育に通ってるのに、もっと相手の気持ちを考えた発言してほしいものですね!
-
くろまめ
コメントありがとうございます♡
身近にいる方のお話まで、ありがとうございます🥰
年少、年中と学年が上がると全く同じ様な保育ではなくなるだろうなと思っていましたが… うちは1クラス30人なので、多い方なのかな?💦
保育園だと退園とかあり得るんですね😭
今回ある程度担任から聞いてからの園長の話しだったと思いますが…
実際どうなるか分からない状態であの様な話をされた事にガッカリしました。- 3月10日
くろまめ
コメントありがとうございます♡
現場でしか分からない状況ってありますもんね。
先生お一人であの人数をさばかないといけないと思うと、本当に頭が下がります(><)
今後そういった事が現実になるかもしれない?という事は覚悟できましたが、まだ始まっていない事をどうするか問われ、固まってしまいました😂
本当ですね。来年の先生がどの方になるのか、期待したいです🙇🏻♀️