
生後4ヶ月の息子がいる女性が、夫の協力不足や夫婦仲の悪化について悩んでいます。子育てや家事に対する夫の態度に不満を持ち、別居や離婚を考えられています。自分だけが悪いのか、他の人の意見を求めています。
生後4ヶ月になる息子👶がいます。
妊娠が発覚してから旦那のだらしなさや片付け常識の範囲がおかしいと思い、直してもらうために癖をつけるために今でも言い続けてそれでもなおらず、子育て、家事、家の掃除に協力お願いしても何事も中途半端で結局、二度手間…💦
それを注意するといちいち細かいだの何かしら反発してきて結果、夫婦仲がずーっと悪く今では別居して最終的には離婚してくれと息子の事は何も考えず言われてます。
ほんとに子供な考えすぎてあきれています。
私だけが悪いと言われてます、どうなんでしょうか?
皆さんはどうですか?私は我慢して離婚や別居など言わず直るようにいい続け、私が仕事をして安定し子供を保育園に預けられるまではと考えていました。
すべて私がそうさせたのかなとイライラします。
皆さんの意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

ミニー
片付け等は価値観かと思うので
本人からしたらそれで十分って思ってればきっと直らないですよね😭
ウチもお皿洗ってもらったりたまーにしますが
洗い残しがあっても絶対言わずバレないように洗い直します😂

はるママ
同じです😭
産後、旦那のだらしなさにイライラするようになりました。どうして産前は、平気だったのか自分でも不思議です。
そして、言っても直らないです😓次の日には忘れています。
靴下を左右別々でも気にせず出かけてしまうレベルです。
ベッドの隙間から片方だけの靴下が出てきます。ペットボトルのゴミは置きっぱなし😮💨ラベル剥がしてゴミ箱に捨てた事なんて無いです。
疲れきってるので、私も掃除は行き届かず、家はやばいです😭
とりあえず子供が過ごす部屋だけ綺麗に保ってます。
今は、不本意ですが、旦那の価値観のレベルで生活しています。もう少し元気が出たら、掃除、片付けしようと思ってます。
家が汚いと思ってないので、うるさいとしか思わないんですよね😮💨
でもさすがに旦那さん、離婚を言い出すのは、ちょっと酷いですよね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
お互いに好きという気持ちがないので情で一緒にいると息子が1.2ヶ月の時に言われたこともあります。もう諦めてます、1人で育てた方が精神的にはかなり楽でして…💦
はじめてのママリさんは私のようにならないように旦那さんとの距離感、関係を大切に子育て👶息抜きしながら頑張って下さいね😉- 3月10日

S u
平日は家事は私がします。でも土日の洗濯ぐらいさせてます!うちも全くできない人だったので、イライラして言うより何もしないで待っておくようにしていました!そきたら、旦那が着るものなくて困って自分で洗濯始めました(笑)
-
S u
いるだけでストレスを感じるのであれば、離婚してもいいとは思いますがそう簡単に離婚とかできませんよね…お金も絡んできますし
- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…なので
落ち着いて私が仕事など色々決まるまでは別居という形で実家にいます(*^^*)
ですが、実家に部屋がなく迷惑をかけているのでお金を貯めて早めに部屋を借りたいと考え中です❣️- 3月12日
はじめてのママリ🔰
すごいミントさんは偉いです👏私は旦那の態度と発言でイライラ止まらなくメンタルやられて今は実家にいます。
世の中の奥さんたちはほんとにすごいです😓
ミニー
凄いですかね😅
我慢はしてないですよ!笑
言いたいことは溜めずに言ってますし🤣
お金の価値観も大事かと思いますが
一緒に生活するにあたって
掃除等の価値観も凄い大事だなって感じました!
ママリさんからしたら
旦那さんの家事、育児は中途半端かもですが
旦那さんにとってはちゃんとやってるのかもですよね🤔
何も考えずに離婚や別居を
言う旦那さんもどうかと思いますが😣
はじめてのママリ🔰
子供👶の事を優先にシングルでもしっかり育てるように頑張るつもりです🙏
些細な投稿にコメントありがとうございます☺️🙏