※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽい
子育て・グッズ

フォローアップミルクは必要かどうか悩んでいます。離乳食のみで1歳まで大丈夫なのか、アドバイスをお願いします。

ミルクのやめ方

11ヶ月の子供を育てています
最近離乳食の後、「ミルクだよー」と声をかけても反応せず遊びに夢中になっているので、ミルクはいらないのでは?と思い今まで食後140mlほど飲んでいたミルクをすっぱりやめてみました(寝る前のミルク100mlも)

今のところ特に欲しがる様子もなく寝かしつけもいつも通り寝ました

そこで質問なのですが、もうすぐ1歳ですがフォローアップミルクは飲ませた方がいいのでしょうか?
先輩ママさんに聞いたところうちは飲ませずに離乳食のみで1歳すぎてから牛乳あげてたよーとのこと
なのでそれでも大丈夫なのか…
どうなんでしょうか?回答お願いします🙇‍♀️

コメント

nanami

うちはフォロミを9ヶ月〜1歳ピッタリまで飲ませてましたが、保育士さんからミルク無しでも大丈夫かもと言われ…。

だからすっぱり辞めたら未練もなく、平気みたいです。

食事を食べるなら、フォロミを無理にあげる必要はないと思います!

娘は牛乳を欲しがったので飲ませたら、そちらにシフトチェンジしました😂

多分大丈夫だと思いますよ!

  • ぽい

    ぽい

    回答ありがとうございます!
    食事は食べてるけど…と不安になってたので安心しました😭
    一応牛乳はまだ1歳未満なので加熱調理では使ってて、1歳過ぎたら飲ませてみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月9日
ママリ

フォロミはあげてなかったです!
フォロミとミルクは別物なのでミルクの代わりにあげるっていうのは違うと思いますよ‪.ᐟ‪.ᐟ
離乳食しっかり食べてて体重の増えも順調、水分摂取もミルク以外出できてるならフォロミはなくて大丈夫です!

  • ぽい

    ぽい

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね、ミルクやめたからあげた方がいいのかな…とモヤモヤしておりました😅
    離乳食も食べて水分も麦茶大好きなのでそのままでいきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    それならミルクやめてフォロミもなしで大丈夫です🙂
    栄養面心配なら朝ごはんと一緒にフォロミ1杯ってかんじでいいですよ🙆‍♀️

    • 3月9日
deleted user

しっかり離乳食食べてて、卒ミルクも済んでるならわざわざフォロミ飲ませなくてもいいと思いますよ〜。

わたしは鉄分とか心配で9ヶ月から1歳3ヶ月までフォロミ飲ませましたけど、おやつの代わりと、寝る前に200ずつ飲ませてました。

あとは残ったフォロミを牛乳のかわりにシチューにしたりパンケーキに混ぜたりしてました!

  • ぽい

    ぽい

    回答ありがとうございます!
    ミルクやめてから2日間だったんですが、特に変わりなく過ごしてるのでこのままフォロミ飲ませないでいこうと決めました!

    鉄分はなんとか頑張って自力で補おうと思います💪
    ありがとうございました!

    • 3月11日