
赤ちゃんの体温が変動しています。発熱しているか心配です。
生後2か月半です。
今日12時前頃ミルク飲んで30分後にうんちをしたのでオムツを変える時、何となく体が熱い気がして熱を測ったら38.2℃…一度落ち着いて10分後くらいに測ると37.0℃…もしかするとうんちで気張った分熱がこもって体温が上がったのかと思い、しばらく様子をみました。
しかし、また夕方うんちをしたのでオムツを変える時に測ると38.6℃💦10分おきくらいに測り直しすると徐々に下がって37.5℃…しばらくしてグズったタイミングで測った時はまた38.2℃…
これは発熱しているのでしょうか😓細かく測り過ぎてどこを信じればいいのか分かりません…
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ママり
心配なときは#8000にかけるといいと思います😄💓私も発熱時にかけて良い対応してもらいました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
結局予防接種予定の病院に連絡して聞いてみたら様子見して明日何かあれば受診することになりました💦
ママり
良かったです!ずっっと熱を測ってしまう気持ちとてもわかります・・・
どうかお大事に!
はじめてのママリ🔰
月齢が低いと余計に不安になりますね…😓
今朝も平熱に戻っておりひとまず大丈夫かと思います!
ありがとうございます🙇♀️