

はじめて
1そのぐらいでいいと思います!
2完母だと、ミルク欲しがるたんびに会場から出ないといけなく、大変なので預けれるなら預けたほうがいいのかな?無理なら仕方ないですが…

はじめてのママリ🔰
結局欠席で出すのですが、、
私たちは家族3人で5万包もうと思っていました☺️
2歳の子のお子様ランチとかを出してもらうのであれば、3000〜5000円でお品物も用意しますかね☺️
4ヶ月の子は参加でもありですが、事前に授乳やお昼寝のタイミングと重なるかもしれないと伝えていた方がいいです!
授乳室や、ベビーベッド、ハイローチェアの確保やぐずった時のために出入り口の近くにお席を確保するなどできることたくさんあります❤︎
-
はじめてのママリ🔰
すみません、最初の方
わたしたちも同じ状況で招待されていた
というところが抜けていました💭
我が家は、夫婦と2歳の娘です☺️- 3月9日

退会ユーザー
1 .50,000円包みます!
2.ご友人が来てほしいと言ってくださってるなら参加して大丈夫だと思います🌷 ただ泣いてしまって雰囲気壊さないか心配なので、泣いたらすぐに離席かな〜🤔💧 あとはママがドレスなので授乳するのが大変かなと思います。ご友人に授乳室がないかなど確認された方がいいかなと思いました!

退会ユーザー
1.お友達は夫婦で参加されたんですか?それで3万円?それなら5万円でいいと思います
普通は夫婦で参列したら5万円が最低ライン、家族なら7万円かなと思います
2.お友達も理解されているはずなので、当然よいと思います!!

退会ユーザー
お友達は1人で出席されたから3万円ですよね?
ご夫婦で出席するなら最低5万ですね😅
引き出物は家族で一つでもお料理は2人分なので😅
2歳のお子さんの食事の有無は確認ありましたか?
もし食事が必要でご準備していただけるなら、お子さんの分5千円をポチ袋に入れてご祝儀袋に一緒に入れます😊
下のお子さんも一緒でって仰ってくれてるなら一緒出席したらいいと思います😊
ただご祝儀の5万はキツい、4ヶ月のお子さんのことが心配ならご主人のみの出席にして3万円でもいいと思います😊
コメント