※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NICO
家族・旦那

3歳児健診に行ったが、主人のワクチン接種の時間を気にしすぎて相談ができず、もやもやした気持ちで帰ったことについて悩んでいます。

もやもやを吐かさせてください。

今日3歳児健診に行ってきました。
主人も仕事切り上げて、一緒に行ったのですが…
下の子が寝てしまったので、車で待っててもらうことにしました。

私はいろいろ聞きたいことがあったので、気になることを相談しようと思ってたんです。

でも、ゆっくり相談ができなくて
夕方16時に主人のワクチン接種を予約があったので
健診もお昼から開始だったから、
なんとか予約時間に間に合うようにと動いてたんです。

結局16時のワクチン接種には間に合わなく
主人は間に合わなかった事にイライラしていました。

3歳児健診をようやく受けれるし
普段の悩みを聞いてもらってアドバイスもらおうと思ってたのに、結局時間と主人の機嫌を気にして、中途半端にしか聞けなく、もやもやしまって帰ってきました。

健診終わっても、主人はワクチン接種の予約時間変更のことしか考えてなかったのか、娘の成長の事も私から話すまで、なにも気にせずで、少し腹が立ちました。

自分だけが子供の事悩んでるかなって、気にしすぎなんかなーと思いなんか泣きそうになりました。

主人の機嫌悪くなるのを避けたかったから
ワクチン接種予約時間に間に合うように、時間を見つつ
相談しようと思ってだのにー
何しに今日は行ったのかわかんないです。

私も下の子を預かって先に行っててと言えばよかったのに、その時は思いつかず、時間の事・機嫌が悪くならない事を考え動いてしまった事を反省です。
今日しか聞けなかったのにって自分にも腹が立ってます。

コメント

aya

うちも近々健診あります。

よく分からなかったのが、16時にご主人の予約があって、健診はお昼から開始とのことですが、健診は何時予約だったんですか?

さすがに予約なのに16時に間に合わないってある?と思ってしまいました。

うちも保育園の連絡帳は目を通さないし、4月から新しい園に転園するのに他人事だったりするので、もっと考えてよって思いますよ。

  • NICO

    NICO

    健診は14時からでした。
    区が、やってくれている健診なので、私達だけでなく他の方も居られるし、内容も歯科健診・身体計測・発達テスト・育児相談てな感じで多くて、時間がかかってしまうんです。

    • 3月9日
  • aya

    aya

    お昼から開始と書いてあったのですみません。
    14時からでその内容でしたら16時には間に合いませんね。
    他の方も書いてあるように聞けなかったことなど電話でも聞けます。

    • 3月9日
ママリ

私は1歳半と3歳児検診が2人とも一緒の日で
午前中下の子、午後上の子でした😄
それぞれ2人とも連れて行きましたよ😄

うちの旦那もNICOさんの旦那さんと同じ感じなので
旦那の予定ある時は1人で行きます😄
旦那に気を使うとか時間に追われるとかそもそも嫌な性格なので😄集中できないし、ワクチン予約とるのも大変なので。
もし、見ててもらっても、時間になったら下の子受け取ってワクチン行ってもらうようにします。
相談事は保健師さんに電話でも聞けると思いますよ!
いつでも良いので連絡くださいと言えば相談乗ってくれると思います

  • NICO

    NICO

    ありがとうございます😊

    2人一緒はありがたいけど、めちゃくちゃ大変でしたよね😅

    私もこんな事なら1人で行けば良かったと思いました。
    でも下の子は暴れん坊なので見ててくれて助かったんです。

    本当下の子預かって先に行ってもらえばと後悔してます。
    それならイライラされなかっただろうし

    相談事をもやもやにしとくのはいやだったので、電話してみます😊

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    先着順だったので早めに行きました😄他の手が空いてるスタッフさんが栄養指導の時は見ててくれたりしましたよ😄また来たの?て感じでした笑
    一気にしてくれ!と思いました笑

    ご自身で時間がかかってしまうてわかっていたら逆計算して動けば良かったですね

    旦那に頼りたくなる気持ちもわかります
    無関心の旦那にもイライラ、
    イライラされたらイライラする気持ちもわかります
    2人の子なのにとか。
    1人目はとても心配しますよね、、、うちの子はちゃんと成長してるのか、遅れてるのか、他のこと同じペースなのかとか🤷‍♀️心配は耐えません

    今回みたいに1人連れて旦那さんに見ててほしいなら、健診の日ずらせたりもしますよ😄

    うちの地区は一度検診届くのが遅くて勤務のシフトでて検診日のやつが来たので
    私も旦那も休みじゃなかったので電話して変更してもらいましたよ😄

    • 3月9日
バルタン星人

聞きたいこと、電話したら時間作ってもらえると思いますよ!お住まいの保健センターに保健師さんに聞きたいことがあったけど、時間が無くて焦ってしまい思うように聞けなかったので、お時間作っていただけませんか?とお電話してみるのはどうですかね?

電話相談でもいいし!

  • NICO

    NICO

    教えていただき
    ありがとうございます😊
    今日しかダメなんだと思い込んでたので、電話で一度聞いてみようかとおもいます😊

    • 3月9日
母娘でキティラー

前もって送迎してくれた夫に用事があるので遅くても3時位にはここを出たいと予め保険センター?の方にでもお伝えしておけばよかったかもしれませんね。

deleted user

そもそも同じ日に予定を入れてしまったのが間違いかなと思いました😥💦
間に合いそうもないと思ったならご主人も、そろそろ時間なんだけど…と中に入ってくるなり連絡するなりすればよかったのに…と😂
機嫌悪くなられてもって感じですよね😅💔

お疲れさまでした😢

♡5kids mama♡

下の子大変ならママは検診、旦那さんが下の子連れてワクチン行けば良かったと思います。

聞きたいことは後からでも電話できますよ✨