※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦈
ココロ・悩み

1歳8ヶ月の息子の成長について悩んでいます。言葉や食事の進捗が遅いことに不安を感じ、他の子供と比べてしまうことに苦しんでいます。言葉の教え方や自閉症のリスクについてアドバイスを求めています。

今1歳8ヶ月の息子がいます。
自分と同級生の子供もまた息子と同級生という事があり頻繁に成長を比べてしまいます。
例えるのであればお話出来るようになった、スプーンで自分で食べるようになった等今1番気にしている点です。
1歳より前から言葉を教え初めてはいるのですが全く興味が無く逃げていきます。機嫌が悪いとギャン泣き🥲
ぱぱぱぱ、ままままま、ととととととと、という言葉は発していますが言葉が理解できているのかいまいち分かりません。
スプーンの練習もさせてはいますが途中から食べたくないのか頑なに口を開かなくなりスプーンは投げられます🥲
他の子と比べてしまうのはダメなこととは分かっていますが
どうしてこんなに成長が遅いんだろう。とか
育て方の問題=自分のせいだよね。ごめんねと毎日息子の寝顔見ながら悲しくなっています。
1人目だからこそどう育児していいのか分からず今自分がしてる事が間違っているのかなとも思い始めました

みなさんはどういう風に言葉を教えましたか?
また自閉症のリスクもあるのか心配になってきたので教えていただけると幸いです

コメント

六花❄️

同じ人間が同じように育てても子どもの成長の仕方は全然違いますよ😄
うちは息子はお喋りが遅く、2歳半頃2語文が出ました🙂
絵本を読んだり図鑑を見せたりしましたし、発達検査も受けましたが、結局本人のタイミングなんだなって感じでした😂
息子は身体能力は年齢より高く、2歳前には両足でジャンプをしたり石の突起を登って行ったり(ボルダリングみたいな物)ブランコを自分でぐんぐん漕いだりしてました😂
逆に娘は放置しまくり絵本等はあまり読み聞かせてないですが、先月から3〜4語文で普通に会話ができるようになり、着替えや靴を履く、スプーン・フォーク・コップを使う等は「自分でやるからママはやんないで💢」と言われます😅
でもジャンプはできないし、公園でも砂場で座ってるだけ、兄のように社交性もないし(人見知り)と各々が得意不得意があります☺️
1人目だと不安も多いと思いますが、育て方というよりはその子自身の性格や得意な事によると思います😄
焦ってやらせようとしなくても本人がやりたくなったらやるので、それまでは好きなようにさせておくと良いと思いますよ☺️
息子さんの得意な事、上手な事をたくさん褒めてあげてくださいね😆

アポノギョ

2歳9ヶ月の男の子の双子を育てています☺️

双子でもだいぶ差がありました☺️
1人はペラペラ話すのに
もう一人はたどたどしいというか…
でもある程度いくと
同じように話し出しました🤔

でも細かく見てると、
出来ること出来ない事って
それぞれなんですよね🤔

本人が興味がある部分しか伸びない時期だと思うし、
それは悪いことでは無いので

気にせず見守ってあげて良いと思いますよ☺️

他と比べて焦るのは親だけで
子供は何も焦ってないので、
これがこの子なんだ☺️と
接してあげると良いと思います😃