※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お金・保険

個人賠償責任保険に入るべきか悩んでいます。自宅や車を持っておらず、友達に怪我をさせないか心配しています。いますか?

個人賠償責任保険のついた保険に個別で入るべきですか?
子供の保育園でキッズガードの案内がありました。

①転勤族、家賃補助ありのため、
しばらく自宅を買う予定はありません。

②都市部に住んでいて、大体の用事が徒歩圏内で済むのと、駅も近いので電車利用です。

自家用車も自転車も持っていなくて、
お恥ずかしい話、車の免許もありません。


子供の保育園でキッズガードという保険の案内が来ました。

内容としては病院などよりも個人賠償責任保険に重きを置いている保険だと感じました。

自宅や車を持っている方は、
そこで皆様その保険に入って加入されている様子なのですが、
私のように自宅や車をお持ちでない方はやはりこのような保険に入っていらっしゃいますか?

お友達に怪我とかさせないか不安で…🙇‍♀️

コメント

優龍

他人にけがをさせたり
他人のものを傷つけたりして
保障される保険は
個人賠償責任保険というものでまかなえます

家族の誰か一人入っておけば
大丈夫で、
年間保険料2000円もしないで付けられるものがたくさんあります。

子供さん、
コープ共済とか
県民共済とかの保険
掛けてませんか?
そちらだと年間1680円でつけられます
車の保険にも付けられたりします。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お返事ありがとうございます。
    少しネットで見てみます!

    もし良いものがあればキッズガード出なくてもいいですもんね

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

個人賠償保険は一つは入っておいた方がいいです!
うちは車の保険に特約でつけてるので幼稚園のには加入してません。
確認したら同じ会社だったのであまり意味がなかったのもあります。