
コロナの自宅療養について、濃厚接触者は陽性者の療養最終日から7日間自宅待機が必要と聞きました。完全に隔離できない場合、待機が求められるのでしょうか。
コロナの自宅療養について教えてください💦
保健所の方に、濃厚接触者で陰性でも同居家族で同じ空間に居る限りは陽性者の自宅療養最終日プラス7日間自宅待機だと言われました。マスクをしていても、物資の共有や消毒をしていてもダメだそうです。食事やお風呂、寝る部屋は分けています。
色々調べていたら、対策を講じた日から7日、と書いているものもあるのですが、やはり完全に隔離できなければダメということでしょうか?
- りーこ*°(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

_____
私が先月コロナに罹りましたが旦那と娘は7日で解除されましたよ!
ちなみに我が家は1LDKで隔離出来る状態ではなかったですが、保健所の方からは症状等なければ7日で終了と言われました。
2月の頭から定義?が変わってますよね。
まだ把握出来てない保健所等多いみたいですし、コロナ相談窓口で聞いてみるといいですよ✨
りーこ*°
そうなんですか!教えてくださってありがとうございます✨
対策を始めた日を1日とカウントして7日で解除ということでしょうか?旦那さんと娘さんはPCR受けずにですか?色々質問してすみません💦
_____
うちでは私が症状が出たその日に検査して2時間後には結果が分かったので、その日からカウントしました✨
旦那と娘は翌日PCRを受けて、次の日に陰性と連絡がありました☺️
旦那が仕事復帰した際も職場でPCRさせられたそうですがやはり陰性でしたよ♪
りーこ*°
ありがとうございました!厚生労働省の文書を読み直してみましたが、やはり改正されているようなので、家族の検査結果が分かり次第確認してみたいと思います✨
完全隔離できれば良いのですが難しいです💦
_____
隔離難しいですよね💦
我が家も隔離は無理でしたが保健所の方がきちんと把握してくれていたお陰で7日で終える事が出来て良かったです😂✨
皆さん陰性だといいですね🙏🏻
りーこ*°
家庭内感染防がれたの凄いですね!出来るだけ頑張りたいと思います💦
ありがとうございました✨