![きゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫のDVと性格の不一致で別居中です。離婚の決意は固いですが、夫の状況を思うと複雑な気持ちになります。この感情について、経験者の方に教えていただきたいです。
夫のDVと性格の不一致で今別居しています。
DVの相談を公共の機関にしていたのですぐにでも出ましょうとなり、夫からすると突然出ていった形になります。
この前弁護士を通して私が書いた手紙が夫に届き、かなりショックを受けていたそうです。
夫が私の母に電話してなんとか私と直接話したいとか、ごはんもまともに食べられてないとか母から聞いてなんだか可哀想に思えてきました。
(母は私の味方ですが、弱ってる夫を落ち着かせる感じで話を聞いてあげてる感じです。)
もちろん離婚の決意は固いですが、突然妻子に出ていかれたらショックだろうなぁとか、周りの人は支えてあげてほしいなぁとか思ってしまいます。仕事は続けているそうなので大丈夫だとは思いますが。
こんな感情、変ですかね?
離婚を経験した方、夫への感情の向き合い方など教えていただけたらと思います。
- きゃお(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ひろり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろり
わぁ😢それの感情は典型的なDV被害にあった方の思考ですよ。
それで寄りを戻してしまってDVループから抜け出せない夫婦が短にいます。
経験者でなくてすみません💦
そして、ご主人は「妻子に出て行かれた可哀想な俺」に酔ってるだけなので放置でいいと思います。
公共機関が動いてくれるってよっぽどの状況ですからね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚はもう決めていて再構築は考えていないと言うことでしょうか?
少し経験としては違いますが
わたしは実父が躁鬱を理由にモラハラDVでした。
結論からいいますと、その時だけ自分の怒りや感情を向ける矛先がないから今お母さんのところにそういう電話してるだけで戻ってきたらまた同じことの繰り返しになります。
母は私が中学卒業する前に離婚しましたが
その後、何度か会う機会がありましたがまあ自分のことばかり。
私は20で絶縁しました。
感情への向き合い方なんていりません。
ただ小さいお子さんがいる以上、面会等出てくると思いますが、、
私はもう大きかったので自分の意思で会わないと決めましたが。
その点、養育費などを話してきっぱり終わりがいいです。
-
きゃお
離婚一択です!
あーなんか義父が鬱だったことあるみたいで俺も遺伝してるかもみたいなこと言われたことありますw
なるほど!母に感情を吐き出してるだけなんですね!
面会交流は全然良いんですが私はどういう顔すれば良いのかわからなさすぎて会いたくないので第三者に依頼しようかと思ってます。
調停が早く終わりますように💦
回答ありがとうございます!- 3月8日
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
離婚した方がいいですよ!
気を引いてより戻したいだけです、DVの典型的なものです。
DVしたあととかは優しくするんですよ、弱ってるからと同情をさそい戻ってくるようにしむけてるだけです!ほっといてさっさと離婚した方がいいですよ!DVは治りませんから戻ってもまたDVされますよ。
-
きゃお
離婚の意思は固いです!
典型的ですよね😓
コロナ禍でのできごとだったのでもっとチャンスをあげられたりしたのかなとか思ってしまいます💦
回答ありがとうございます!- 3月8日
-
さくらママ
はい💦そう思います!
チャンスあげてもかわらないと思いますよ💦- 3月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出て行かれて当然だと思います。
ショック?ご飯食べれてない?
あっそ!!だからなに?
って感じですよ!
人を蹴ったり殴ったりする男はバチ当たればいいんです!
うちも元旦那がDVで
実家に避難してそのまま帰らず離婚手続きしたら
会いたいとか
本当に俺が悪かったとか
散々言われましたよ。
まあそういう作戦です。
そして、別れてすぐ新しい女作り新しい女にもDVして別れた、というのを友人づてに聞きました。
ちなみに私の前に付き合った人にもDVして別れてます。
このようにDV男はほぼほぼ繰り返すので、それで生活が困ろうが周りから人が離れて行こうが自業自得です。
本当にそんな自分が嫌で、妻子を思う気持ちがあるなら、とっとと離婚に応じてあとは一人で精神科でも通ってくださいと思いますね。
-
きゃお
作戦ですね!
元旦那さんやばいひとですねw
うちはコロナ禍でのできごとだったのでそこまでする人ではないのかと思いますが
それでも戻って良いことはないと思ってます。
回答ありがとうございます!- 3月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
戻らない方がいいです…
本当に戻らない方いい。
同じ状況で私も今別居中です。
そして私はそう思ってしまい
離婚調停をやめ修復を選びました。後悔ばかりです。
本当に色々思うと思います。
元は夫婦だったし好きだったし
時間過ぎればいい思い出ばかりだし、だけど本当に
戻らない方がいい!
離婚してからだっていつでも戻れるし、離婚してからの様子も見るといいと思います!
私の旦那もかなり衰弱しましたが修復したとたん結局
不利になったのは私で
今当時より苦しんでます!
絶対戻らないでください!
戻るなら離婚してからの
行動を見てからの方がいいと思います😢
-
きゃお
修復を選んだのにそんな😣
好きで結婚した相手にこんな気持ちになるのは当たり前ですよね…
とりあえず離婚が第一段階と思ってがんばります!
ご経験からのアドバイスありがとうございます!!
肝に命じます!!- 3月9日
きゃお
私も典型的なんですね!
戻っても良い方向に進むことはないと思うのでそれはないですが、コロナ禍のできごとだったので、それさえなければこんなことにはならなかったのかなぁとちょっと思ってしまいます。
なるべく主観的過ぎないように相談していたのに緊急性があると言われて出ていきました。
回答ありがとうございます!