※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハート
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子がいて、フォローアップミルクを吐いた後に断乳を始めた。夜中に泣いても、しばらく泣いた後にお茶を飲まずに寝るようになった。この状況を何日か繰り返すべきか、フォローアップミルクはもう必要ないのか相談したい。

こんにちは😊1歳9ヶ月の男の子がいます。
その断乳について相談させて下さい。

ミルクが大好きでフォローアップミルクをつい先日まで飲ませていたのですが、2日前に大量に2回吐いたのを機にあげるのをやめて(他の食べ物は消化していました)、昨日病院でもそろそろ良いんじゃない?と言われ、断乳を始めた所です。
夜中何回か大泣きして起きますが、しばらく泣いたら何も飲まずに(お茶を少しだけ)寝てくれました。
こんな感じを何日か繰り返せば良いのでしょうか?
また、フォローアップミルクは3歳まで飲めますが、吐くと言うことはもういらない感じなんですかね?

アドバイスやご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

断乳をしたことがないので正解かはわかりませんがそれでいいと思いますよ(^^)
普段フォローアップミルクはどのタイミングで飲ませてますか?それにもよるかと…

うちは2人とも自然なる卒乳ですけど夜中の授乳も少しずつお茶に切り替えていき一歳で卒乳してます(^^)
その代わり寝る前の儀式として牛乳を飲ませるようにして飲んだら寝ると思わせる事に成功したのでいまだに牛乳飲んで歯磨きして寝る生活が続いてます🤣

  • ハート

    ハート


    返信ありがとうございます😊✨

    私も上の子は自然な卒乳だったのではじめてのことに戸惑ってます💦
    こんな感じで良いのですかね😉
    普段は夜寝る前だけ飲ませてました‼️
    なので、きっとミルク→歯磨き→寝るとインプットされていたと思います(笑)

    お子さん2人ともスムーズな卒乳羨ましいです😆👍🏻
    ミルク代わりに牛乳いいですね✨
    やはり何も飲まないと口も寂しいでしょうし、私も牛乳真似してみたいと思います‼️
    ちなみにどのぐらいの量あげてますか❓
    あと、冷たいままではなくて温めたりしてますか❓
    色々質問すみません🙇🏻

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の頃はコップの半分以下くらいの少ない量を少し温めて飲ませてましたけどぬるいのが嫌だったみたいで冷たいのをそのままで普通に飲んで寝てました🤣今や自分達で飲みたい量をついで飲んでますよ(^^)
    ルーティンを決めてしまえはこっちのものです🤣
    時計が読めない年でも飲んだら寝ると思い込んでるので私都合で時間を早めても飲んだら寝てくれます🤣非常に助かる(笑)

    • 3月8日
  • ハート

    ハート


    早速のお返事、本当にありがとうございます😌✨
    なるほど😊‼️
    少しずつ試す感じですね😆👍🏻
    そうそう、良かれと思ってやると意外と温かいの嫌がりますよね🤣
    私も今夜から少量あげてみますね👍🏻

    なんて良いお子さん達なんでしょう😻✨
    そういうルーティンが昔からあればきちんと早寝してくれるのかもしれませんね😊
    私は長男はルーティンに失敗してしまったのか今や寝る直前までゲームして寝るの大人並に遅いです😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7歳だとうちの長男と同い年ですね(^^)
    つちは基本はゲームは禁止で私が許可した時のみ私の携帯でゲームをさせる程度です(^^)
    理由は〇〇したらゲームさせてよ発言が多いため🤣簡単にはやめれないですしね(;>艸<;)
    させる時も時間を決めてタイマーをかけてなったら終わりと問答無用で終了してます(^^)時間も晩御飯までの間の30分程度(^^)
    やらせる時間を早めて寝る前には禁止してみてはどうでしょう(^^)
    下のお子さんと一緒におやすみの時間にするように持って行けたらラッキーですよね(^^)
    うちは2人とも牛乳飲んだら寝るの生活で8時には2人で誘い合って寝室に行ってます(^^)

    • 3月8日
  • ハート

    ハート


    そうですね😊
    やっぱり最初が肝心‼️ですね😭
    きちんと時間と時間帯を決めて、親もブレないようにすると子供もきちんとルールを受け入れるんでしょうね😌✨
    うちは私がすぐ延長してしまったり、ブレブレだからこうなってしまった気がします🥲
    そうですね😊やらせる時間を早めて寝る前はやらないよう説得してみようと思います👍🏻
    それがまた下の子も寝るのが遅くて…朝早く起こさない私のせいでダメダメですね😭
    2人で誘い合って寝室に行くなんてすごい理想的なご兄弟です😻✨
    うちもまず長男から改革?して次男は徐々に整えようと思います😭
    親切に色々相談乗っていただいてありがとうございます🙇🏻✨

    • 3月8日