※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてっき
子育て・グッズ

子供達との遊びが辛く、育児ノイローゼ気味。入園前に楽しい時間を過ごす方法を知りたい。

あと少しなのですが…育児ノイローゼ気味です💦
4月から3歳と1歳の子供達が入園です。
もうちょっとなんですが、子供達と一日中遊ぶのが辛くなってきてしまいました。うまく笑えません…。
みなさんどうされていますか?💦
また入園までに子供と楽しんでおいた方が良いことなどありますか?😊

コメント

deleted user

私も最近うまく遊べなくなってきた?なんか息子と2人が辛いです。。
4月から保育園なのですが長いです。、

  • すてっき

    すてっき

    わかります😭辛いですよね。
    4月までなんとか乗り切りたいですね✊

    • 3月8日
ママリ

子供って体力ありますよね☺️
家にいるとケンカも勃発するので、なるべく外にでてます!短時間でも人気を忍んで遊ばせてます😂

楽しむことは季節を楽しむのと、なかなか行けないとこに行っておくことかなぁと。
なかなか行きずらさはあると思いまが楽しめるとこにお出かけも良いかと☺️

  • すてっき

    すてっき

    体力ありますね😂やっぱり外の方が平和ですよね✨これからあったかくなるし、積極的に外に出そうと思います☀️
    その季節しか出来ない事を楽しむって良いですよね😊
    なかなか行けないところですか✨
    例えばどのようなところだと思います?🤩
    考えるだけでも楽しいですね😌

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    土日は人が多いので平日に行けるって場所です☺️
    この前はイルカに会いに行ってきました。あと河津桜も咲いて綺麗だったので見てきました。私1人で2人を連れて出るのはこっちも体力使ってヘトヘトですけどね😂

    無理はされないように☺️

    • 3月8日
  • すてっき

    すてっき

    平日の空いている時にお出かけ良いですね✨下の子がイヤイヤ期なので、自分が制御できる範囲でしか行動できないでいました😭
    でもせっかくなので色々お出かけしたいなと思います😆
    ありがとうございます✨

    • 3月9日
ママリン

おつかれさまです😖
私も上の子が入園する直前が何故か精神的に辛かったです。

入園してから出来なくなるのは例えば平日の旅行・お出かけとか午前中の公園遊びとかでしょうかね?
でもやろうと思えば入園後でも何でもできます🙌🏻✨

1人の時間が出来たらかなり心に余裕が持てますので🍀
その時はまた笑顔で子供達と接してあげられると思うので、今は無理なさらないで下さい💦

  • すてっき

    すてっき

    入園する直前、同じですね🥲なぜこう思ってしまうんでしょうね💦
    平日の空いている時に色んなところへお出かけいいですね✨
    園へ行き始めたら、帰ってきた後の時間を大切にしていこうと思います😭
    ありがとうございます✨

    • 3月9日
はじめてのママリ

わー😭✨同じです。
私も笑顔になれません😭

コロナもあってなかなか遠出も出来ないですが💦この前イチゴ狩りに行ってきました。
桜が咲いたらお花見も行きたいです✨

  • すてっき

    すてっき

    笑顔になれないですよね😭
    お子さんの年齢も近いですね!
    可愛いですが、どちらも幼くてかなり大変ですよね…💦
    いちご狩りいいですね🍓
    お花見もいいなあ、下の子が脱走してしまうので大人が二人いないと我が家は行けませんが…😂笑

    • 3月9日