 
      
      8ヶ月の子どもが口を尖らせるのは歯が生え始めたからか、癖なのか気になります。発達障害の可能性も考えています。歯が生える時期に口を尖らせた経験がある方いますか?
生後8ヶ月の子どもなんですが、最近口をとがらせるのが好きみたいでしょっちゅう尖らせてます😂
下の歯が生え始めたから気持ちが悪くてしているのか
それとも癖みたいなものなのか🤔?
皆さんのお子さんは歯が生え始めた頃 口をとがらせたりしましたか?
あまり人の真似とかしないし、後追いもしない、親が離れたとこにいても泣いたりしないので発達障害とか考えたりしてしまい少しの事で気になってしまいます💦
- ママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
 
            ママリ🔰
そうなんですね☺️
真似っ子も後追いも、10ヶ月になって急にするようになりました。
真似っ子といっても奇跡が起きたときだけです。笑
歯が生えてきているときは何かしらやっていたように思います。ブブブとか、指入れてみたり…。
保育士しているので発達障害の子も何人も関わっていますが、口を尖らせるから発達障害…とは聞いたことはないです🤔
 
            退会ユーザー
なんかインスタで見たんですけど、
おもちゃとかで遊んでる時に口とんがらせてたら集中してるサイン!って書いてありました😳
- 
                                    ママリ🔰 そうなんですか😳! 
 なにかに集中してくれてたらいいんですけど🤣- 3月7日
 
 
            なつゆみか
同じく生後8ヶ月の子がいますが、最近うちの子もよく口を尖らせてます!
まさに「歯が生えてきそうでムズムズしてるのかな?」って夫と会話してたところです☺️
まだ1本も生えてないので実際どうかは分かりませんが、その可能性ありますよね😌
後追いとかは性格も関係あるんだと思うので、気にしすぎない方がいいかもですね🥺!
後追いしない子もいるらしいですし😊
今は出来ることに目を向けて育児楽しみましょう🥰
- 
                                    ママリ🔰 同じですね🥰尖らせてる姿可愛いですよね💓 
 
 子どもの性格もありますよね😂
 あまり気にしすぎないようにして育児楽しみたいと思います!ありがとうございます🙏💕- 3月7日
 
 
   
  
ママリ🔰
まだ後追いする月齢じゃないんですかね😊!
インスタやYouTubeのお子さんたちが早くて焦ってしまいました🥲
保育士さんのお言葉安心する事が出来ました🥰
ありがとうございます🙇♀️
ママリ🔰
早い子はほんとに早いですよね。
かと思えば遅い子は本当に遅いですし。
寝返りは2ヶ月〜11ヶ月くらい個人差があると言われていますし、かと言って周りは早く見えるし、不安になっちゃいますよね😂