
子供部屋の広さについて、6畳と5畳の意見が分かれています。広さに関する体験や意見を教えてください。
家を建てた方、子供部屋は何畳にしてますか?
旦那は6畳は欲しいと言っていて
私は5畳で十分と思っています。
旦那が広めを希望してる理由として、将来友達が遊びにきたり泊まりに来た時に布団がちゃんと敷けたり、とにかくそれなりに広くとってあげたいみたいです。
私が5畳で十分と思っている理由は友達が来たって楽しければ広さは気にならないし(わたし自身泊まりに行ったりして狭いわー思ったこともないですし)部屋にこもって欲しくないからです。
同じくらいの部屋の広さで子供部屋を作った方の意見聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
6畳プラス大きめ収納にしました。
工務店の営業さんも4.5畳もあれば十分だと言っていましたが、実家の自分の部屋が4.5畳でかなり手狭だったので広めにしました!

R
4.5畳にしました😃

ママリ
4.5畳(収納別)です😊
そのうち出ていくのでそんな広い部屋必要ないよねって話して決めました!

退会ユーザー
4.5畳です!
同じく部屋にこもって欲しくないのと、今時勉強机って置かない(小学生の頃はリビング学習、中高大などは小洒落た小さめローテーブルとかでOK)ので、ベッド一つと本棚とかくらいしか置かないかなと。全然余裕でお泊まりできます。子供の頃ってごろ寝が楽しいし。2〜3人来たとしても、人数分の布団敷く必要ないですしね。

ままりん
5畳です!
うちは小さい方かと思ってましたが、意外と皆さん同じくらいで安心しました😭

はじめてのママリ🔰
6.5畳にクローゼットです😊
まだ子供部屋使ってないですが、子供が出ていってからも主人の趣味の部屋や書斎等にリフォームできるようにというのと、私も実家で同じくらいの部屋を持たせてもらっていたのでこの大きさです🙌

はじめてのママリ🔰
6畳+クローゼットです。
実家の私の部屋が5.5畳で、ちょっと狭かったです。

ダッフィー
2部屋とも6畳+ウォークインです😊

赤ピク推し♡
6畳+2畳のWICです!
子供の友達が遊びにきても大丈夫なように、セカンドリビングを2階につくりました!

退会ユーザー
子供部屋は
収納別で5.2です!

退会ユーザー
収納別で5畳と5.5畳ぐらいです!

ママリ
4.5畳です!
実家が狭く私が子供の頃与えられた部屋なんて親のタンス部屋も兼ねていて、実質自分が使える部分は2畳とかでしたが、学習机とベットがあったので何の不満もありませんでした🤣
友達呼ぶって言っても家の中でバトミントンするわけじゃないですし、ゲームしたいならテレビのあるリビング、雑誌読むくらいならベッドに上がってもらって一緒に読んだりしてました笑
狭いので当然5人も呼ぶなんてことはありませんでしたが、大勢で遊ぶときは「うちは狭いから無理」で断るだけ、別に私も友達に来て欲しいのにな…なんて思ったことはありません🤗
なので広かろうが狭かろうがあたえられたらその部屋でそれなりに過ごすんじゃないかなって思います🤣

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました!!
参考にさせていただきます😭💓
コメント