
息子が療育センターでコロナ陽性者と接触し、自宅待機中です。私と息子は無症状ですが、私に軽い頭痛と喉の違和感があります。PCR検査を受けるべきでしょうか?息子も受けた方が良いでしょうか?
3/4
通所している療育センターから、利用児にコロナ陽性者が出て息子が濃厚接触者に当たると連絡がありました。
母子で通っていますが、私はマスクしていたので濃厚接触者にはならないとのこと。
3/10まで自宅待機となりました。
3/6朝
私と息子共に症状もなく、市販で売っている抗原検査をしたところ陰性(旦那の会社でやってほしいとのことだったので)
3/6夕方
息子は相変わらず元気です。
私がちょっと頭痛?と喉がイガイガする(痛みはなし)感じ。
発熱もしてないですが、PCRを受けに行くべきでしょうか?
以前体調を崩した時保健所に相談したら、軽い症状は様子を見て下さいと言われ、PCRを受けられなかったので、また門前払いにならないかと危惧しております。
またPCRを受けるとするならば、息子も受けた方が良いのでしょうか?
- まか(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供がコロナ陽性で私を含む家族が濃厚接触者ですが、症状でないと検査はできないとのことです。症状あれば保健所とかに連絡してくださいとのこと。症状あるから検査は受けれるかもしれないです。
まか
そうなんですね。
症状があるのは私で、濃厚接触者の息子は今のところ症状がないのですが、それでも私はPCR受けられますかね?
この場合保健所に連絡するのでしょうか?
それともかかりつけ医ですか?