※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママリ
お金・保険

育児休業中に給料が支払われた場合、育児休業給付金はもらえない可能性がありますか?

育休中に給料の支払いがあったら育児休業給付金は貰えないですか??

主人が育休の給付金の申請書を会社に出して手続きが進んでると思っていたのに、1月の給料が入金されていて会社に問い合わせたところ、《育児休業給付金じゃなくて有給として振り込んでおいたわ》と。

会社の言い分としては
育休手当は振り込まれるの遅いし、有給としてすぐお金が手に入ったほうがいいでしょう

…と、良かれと思ってやってくれたらしいんですけど。


振り込まれた有給より育休手当で貰えるはずの金額のほうが多いので、勝手に余計なことしてくれたなって感じで呆れてます。
そもそも《有給》なんてあってないような会社なのに、よくこんな時に《有給》なんて出てきたなってまた呆れてます(笑)


こちらとしては申請したものだと思っていたので、もう一度今から申請してもらいたいと思っているのですが、育休中に給料が発生した場合、育児休業給付金はもらえないとか決まりってありますか?

コメント

はじめてのママリ

育休の方が貰える金額が多いなんてことあり得ないと思うのですが・・・
また、給料が入っていたら育休手当はもらえないですよ💦

  • ママママリ

    ママママリ

    コメントありがとうございます!
    育休って給料の67%ですよね??🙄
    有給として振り込まれてた額が、給料の半分にも満たない額だったので🙄💦

    やっぱりそうですよね😭
    余計なこと勝手にされて本当イライラします💦

    • 3月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!!
    それって有給っていうんですか?💦
    有給って休んでもお給料満額入るんじゃないんですか?💦

    • 3月6日
みんてぃ

上限を越えなければもらえますが、丸一日分だと越えてそうですね。
また、有給扱いならそもそも育休になってないのでは。それだと確実にもらえないです。

ちなみに、もし育休扱いになってると、その期間分はボーナスも減らす会社が多いと思いますがそれでも金額高いですかね?