
コメント

ママリ
育休手当金には登録?が必要で
登録ができていたら申請から早いはずです。申請と登録を一緒にしたら3ヶ月くらいかかるかと思います。
タイムカードの提出があるので給料日との兼ね合いもあります。
会社によっては産前に登録だけはできるので先にしてくれている場合は早い気がします。
ママリ
育休手当金には登録?が必要で
登録ができていたら申請から早いはずです。申請と登録を一緒にしたら3ヶ月くらいかかるかと思います。
タイムカードの提出があるので給料日との兼ね合いもあります。
会社によっては産前に登録だけはできるので先にしてくれている場合は早い気がします。
「育休手当」に関する質問
恥ずかしながら、貯金0で生活しています。 夫もお金がありません。 現在、育休中ですが2ヶ月に1回の育休手当と児童手当でも足りません。 同じような状況のママさんいらっしゃいますか? 毎月のように私の親に手当入るまで…
今年保育園落ちた方、実際に育休厳格化?で育休手当延長分もらえなかった方どのくらいいますか?🤔 または周りで引っ掛かってる人いますか? 支援センターの方が言ってたのは、申請の紙にチェック項目が増えただけで、実…
産休って皆さん、ネットで予定日で検索したら でてきますよね。その日から仕事休んでいますか? それか、ギリギリまで働いていましたか?? 2人目にして変に迷う。休みたいけど給料無くなるし😑💭 育休手当遅いし少ないし…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、、
あまり覚えてないのですが多分私の場合は登録と申請が一緒だったということかもしれないですね🥲
気長に待ちます。。。