
コメント

はじめてのママリ🔰
1人だけ乗せる+急な坂道等なければ変速機能はそこまで気にしなくてもいいかな?と思いますが、あった方が自分に合う変速で運転できるのでいいですよ😊

🖤
電動自転車は基本変速ついてると思いますが、なくても可能だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
いま候補なのがパナソニックのSWで、シフト1段でアシストオンオフしかないんです。
夫希望がT字ハンドルなので、最悪はビッケとか購入してハンドルだけカスタムしようか悩んでます💦- 3月6日
-
🖤
SWは変速ないですね☺️
スイッチ1つで、ライトつきっぱなしのものですね!
バッテリーの容量少ないので短距離なら良いと思います☺️
T字ハンドル希望で後ろ子乗せだけなら、パナソニックのティモSもいけると思います!
20インチがいいならSWぐらいですね💧- 3月6日
-
🖤
ちなみにビッケは手元のハンドルロックがついてるので、ハンドルのカスタムはかなり難しいと思います💧- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭
そうなんです、SWだとアシストとライトのボタン同じなのがネックです💦
T字ハンドル&20インチだと、他にパナソニックのJコンセプトもあるのですが、どちらも子供乗せ専用と異なりハンドルロック機能がないので、転倒しやすい危険性もありますよね💦
いま子供が4歳でひとりっ子確定で、子供乗せも3〜4年程度しか使わないので悩みます😓- 3月6日
-
🖤
SWは自分でロックしないといけないですが、ハンドルロックついてますよ!
Jコンセプトは子供乗せ不可です💧- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
後ろ乗せでもハンドルロックは付いてた方が良いですか?
Jコンセプトが子供乗せ不可なの初めて知りました😭
カスタムでチャイルドシート乗せたりしてる方多いのでてっきり…。swとJコンセプトは同じ20インチなのに何が違うんでしょうね🤔どちらもリアキャリア取付可能なので謎です😓- 3月7日
-
🖤
ハンドルロックは付いてた方が便利だと思います!
荷物乗せる時ハンドルが逃げないですし、後ろ乗っててゆらゆら動く事もあるでしょうし、勝手にハンドル曲がって転倒は怖すぎます😢
実は自転車屋勤務でして、今日カタログ見てたんです!
後ろ乗せ不可でもキャリアがあれば乗せれない事もないですが、積載重量などの関係でスポークが頻繁に折れたりすると思います😔
子供乗せれる電動自転車はハンドルロックが絶対ついているので、その関係もあると思いますよ☺️- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
自転車屋勤務なんですね😍✨✨
積載荷重まで調べてませんでした💦
夫からの要望が小回りが効く20インチ&T字ハンドルなので、パナソニック以外の子供乗せ可能なものを探してみようと思います😊- 3月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
1人だけ&都内なので平坦な道ばかりなので大丈夫そうですね😍
夫がいかにもママチャリが嫌と言ってて、子供乗せにも対応してるパナソニックSWが候補なんですが変速ついてないので、質問させていただきました💦