妊活 予定日から1週間後に陰性、生理が来ないため婦人科受診を検討中。基礎体温測定を始め、無排卵の基礎体温やグラフの意味について知りたいです。 予定日1週間後に陰性、それでも生理が来ないので婦人科受診を検討していましたが希望の病院がなかなか予約取れず………とりあえず基礎体温を測り始めました🤒 ガクーンと下がった日から下腹部や腰に生理時のような鈍痛がありよっしゃー!やっと来るぞー!と思いきや来ず……… 無排卵の基礎体温ってどんな感じなんでしょう? このグラフで何か分かる事はありますか??💦 最終更新:2022年3月6日 お気に入り 1 基礎体温 病院 生理 予定日 陰性 無排卵 婦人科 鈍痛 なつお(妊娠6週目, 6歳) コメント ワンコ 無排卵の時は二層にならなかったです。 これだと普段の 高温期低温期がどんな感じかわからないので判断難しいかなと思います💦 3月6日 なつお 回答ありがとうございます! そうですよね…😅 昔測っていた時は35℃台〜36℃前半が多かったので高いな?という印象でしたが、しばらく測って様子見てみようと思います💦 3月6日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予定日・出産・早いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なつお
回答ありがとうございます!
そうですよね…😅
昔測っていた時は35℃台〜36℃前半が多かったので高いな?という印象でしたが、しばらく測って様子見てみようと思います💦