※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜は2時間おきに泣きます。授乳後すぐ寝る癖があり、長く寝てくれる日は来る?夜間断乳試みるべき?日中は麦茶で水分補給。

完母です🙇‍♀️
日中は5〜6時間授乳時間が空いても大丈夫そうなのですが夜は2時間おきに泣きます👶🏻その度今まで授乳してきました🤱授乳したらすぐ寝るのでその点は助かってるんですが、逆に癖になってて起きてるんじゃないかと感じてます😭添い乳はせずに毎回起き上がり授乳、今夜は9時前に寝て11:30に授乳、その後0:30にも泣き最初はトントンそれでも泣いてたので抱っこでゆらゆらして成功した!と思いましたが布団に置いた途端大泣き😇上の子が起きてしまったので授乳🤱してしまいました…
今まで通り毎度授乳しててもいつの日か、長く寝てくれますかね??それとも夜間断乳試みるのもアリでしょうか?
日中は麦茶飲んで水分補給できてます🙆‍♀️

コメント

ママリ

うちの子もそれくらいの時に夜だけすごい起きるようになって夜間断乳したら3日目からはぐっすりになりました😌
個人差あるのでアレですが自分は本当にして楽になったので試してみるのもいいと思います❤️‍🔥

  • ママリ

    ママリ

    やはり3日間くらい頑張らないとですよね🥺
    夜泣きの時もひたすら抱っこやトントンで寝かせましたか??もし良ければやり方教えてください🙏💓

    • 3月6日
みーママ

うちも9ヶ月くらいまでは1〜3時間おきに泣いて起きてました😂私は前の授乳から3時間は経ってないと授乳しないと決めて泣いても抱っこで寝かしてたら徐々に3時間は寝るようになりました!
そして離乳食が3回になってから7〜9時間続けて寝るようになりました!!!
もしかしたら娘さんも3回食になったら自然と夜間授乳減るかもです!!!♡
できれば無理なく長く寝るようになってほしいですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    今夜も2時間おき…😇同じように2時間しか経ってなかったので抱っこで寝かせてましたが、布団に置くと眠りが浅いのかグズグズ😇
    その40分後にまた大泣きしたので抱っこしてましたが泣き止まず3時間経ったので授乳しました😩やはり3回食ですよね😭ほんとお互いに無理なく寝て欲しいです😭🙏

    • 3月8日
  • みーママ

    みーママ

    抱っこして自分の胸の上で寝かせてみるのはどうでしょうか?うちの娘もずっと眠りが浅かったので私の胸の上で寝かせたら寝る時間増えました!ぐっすり寝たと思ったらおろします。こっちは完全に寝れないのですが、起き上がるよりは楽でした!♡
    毎日毎日何度も起きてほんっっっときついですよね😭😭
    寝る子は寝るのにって何度もイライラしてました🥲
    今だけと思っても今がきついのが問題ですしね🥲

    • 3月8日
  • ママリ

    ママリ

    胸の上はやったことなかったです!ほんと全く寝ない…朝までとか1度もないです🤣
    上の子は夜泣きあったけどもー少し寝てた気がするんですよねー🥺個人差ありまくり😇色々相談に乗っていただきありがとうございました🥰🌸今夜は今のところ3時間おきの夜泣きです🤣

    • 3月9日