※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり🔰
ココロ・悩み

子供にイライラした時の対処法や接し方について相談しています。

全く言う事きかない。
調子にのる。
都合悪いと泣いて怒る。

こっちもイライラしすぎて毎日怒鳴ってます。
怒っても言う事なんて全く聞かず
ふざけてばっかりです😭

こっちだってこんなに毎日毎日怒りたくないのに。
毎日反省していますが
良い子の時がなさすぎて常にイライラしています💦

3歳児相手にって思うのに
感情のコントロール出来なくなります😭
こんな母親でごめんと思いつつ
また怒鳴ります😅
最近は息子が真似するようになりました😓
もうダメな母親すぎます。。。

半日は怒鳴り散らしてる気がします🥲
皆さん子供にイライラした時
どうやって抑えていますか?

こういう子に言う事聞いてもらうには
どう接したら良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

もう怒鳴られることに慣れて言い方悪いですが また怒ってるわーくらいに思ってるのかもしれないですね(⌒-⌒; )逆に静かに諭したりする方がいつもとの違いを感じて聞いたりするかもです!
もうイライラしすぎて無理なときはトイレにこもったりしてます(−_−;)

deleted user

わたしも今日2歳の子どもに激詰めして泣かせてしまい自己嫌悪です…
優しく言っても全然効かないしなんならふざけ出すから強めの口調で言うしか無いのめっちゃわかります😭

少しでも言う事聞いたり優しくしてくれたら褒めたり、さっきは怒ってごめんねって言ったり、寝る前の落ち着いた時間に大好きだよ〜って言うようにしてますが効果があるのか…

イライラしてるときに(自分今イライラしてるな〜)って分析するとちょっと冷静になれるとか何かで読みました

はじめてのママリ🔰

理想を高くもたないことを意識してます。
いい子=言う事を聞く子
ではないので
グッとハードルを下げます。
理想が高いと
何で出来ないの?
何でしてくれないの?とイライラの元になるので‥😭

‥が、
内容によるので
例えばどう言う指示を聞いてもらいたいのでしょうか?🤔

deleted user

先日、うちトランポリンを買いまして…これ、私がイライラした時のストレス発散になっています🤣
あんまりにも言うこと聞かなくてイライラした時、もう!!!知らない!!!と言ってトランポリンにダッシュ😡
ボインボイン跳ねます。
思いっきりトランポリンを蹴ることができてスッキリします。
運がいいと子供も「やるー!😆」と言って寄ってきて有耶無耶になります😂