
幼稚園で子供の物をよく無くしてしまい、先生に迷惑をかけているのではないかと心配しています。どこに置いたか分からなくなることも多く、落ち込んでいます。
幼稚園の物をよく行方不明にさせてしまいます💦
スモック、帽子、マスク、、、、
子供がどっかに脱ぎ捨てて家中探したのに無くて幼稚園に忘れてないですか?と連絡して、結局車の中で脱ぎ捨てていたとか、子供が変なとこに置いてたとか、、、、
先生にご迷惑になってますよね😭😭💦
おいさがしお母さんと思われてるかなー😢
バタバタしてどこに置いたのかもわからなくなる時もよくあって、、😂はぁぁぁ落ち込みます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

紬
うちも以前はそんな感じでした😂幼稚園に電話掛けるほどではなかったですが、あれがない!とかよくありまして😅断捨離して家をきれいにするようにしたらなくなりましたよ!

はじめてのママリ🔰
ないなーって思うことありますが、とりあえず家の中や車の中探して、数日経ってもなければ幼稚園に聞きます。
確実に幼稚園だろうなってものでも、特になくてもいいものは次の日に忘れていませんでしたか?って聞きます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
明日お休みで、バス通園の時必要な物だったので今日は電話してしまいましたが、これからは気をつけます😭💦- 3月5日
はじめてのママリ🔰
私は今日も探してもなかって落ち着かなくなって電話かけてしまいました💦結局車とかにあったというオチで😭💦先生に申し訳なくなりました😅
断捨離しなきゃですよね😂物が溢れかえってます😫
まず何から断捨離しましたか?🥺
紬
少しずつできるところから始めました!キッチンのストックの引き出しからとか、自分のタンスとか、少しずつ捨てる事でスッキリしていって色んなところをやりだしました😁
はじめてのママリ🔰
私も買い溜めしてしまうタイプで😂💦
やっぱりそういうのダメですよね💦
頑張ります!!!😭