
ハムスターを飼いたい2年生の子供がいて、ケージや臭いについて相談したいです。おすすめのケージや臭い対策があれば教えてください。
ハムスター飼ってる方いますか?
2年生の子供が飼いたいと、少し前からいろいろと調べています。
本を読み込みYouTubeでハムスターについて知識を増やしていて、その熱量に負けて飼う方向で検討しています😅
私もいろいろ調べているのですが(子供には内緒で笑)
ケージも種類が多過ぎてわかりません💦
金網じゃなくてプラケース
大きいほうがいい
床材はたっぷり潜れるくらい
こんな程度の知識ですが、おすすめのケージありませんか?
子供には雲梯しちゃうから上は網じゃないほうがいいって言われました😂
床材は最初はいろいろと試してみようと思っています。
あとハムスターってけっこう臭うんでしょうか💦
平家でリビングに置こうと思っていますが、家に入った瞬間「クサッ!」ってなるほどですか😭?
臭い対策とかあれば教えて欲しいです🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
1匹ずつですが、5匹飼ってました!
今はプラが推奨されているのですか?
金網でうんていしてたけど楽しそうでしたよ!落ちても床材なのでへっちゃらだし、風通しいいので金網の方がいいかと思っていました💦
匂いは週1で掃除したら気になりません😊
ダイニングテーブルの下にケージをおいてましたが、側で普通にごはん食べてましたよ〜

ママリり
うちは金網タイプのゲージで潜れるくらいの床材は入れてませんでしたが寿命まで生きました。
脱走防止に洗濯バサミつけてました!
頻繁に掃除をすれば匂いませんよ!
たぶん…匂いに慣れていたから気づかなかったのかな?
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
寿命は個体差も大きいんですかね🤔
子供とお掃除頑張ります!!- 6月17日

はじめてのママリ🔰
我が家はルーミーというケージでした🐹
ただ風通し悪いので暑い時期が心配でしたね😭
真夏ならエアコンつけるんですがそれほどでもない時がどうしようかなぁとか結構悩みました💦
匂うのっておしっこなので毎日お掃除すれば全く匂わなかったですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ルーミー、今日ペットショップで見て良さそうだな〜と思ってました☺️
ゴールデンでも45cmくらいのケージで大丈夫でしょうか💦- 6月17日

はじめてのママリ
2匹飼ってます!🐹
日本で売られているケージサイズは
ハムスターの事を思うと全然小さいと聞きます。
ケージは大きければ大きい程いいそうです!(お金と場所に余裕があればですが🤣)
私はグラスハーモニー使ってます!
小動物とはいえ生き物なので無臭ではないですが、部屋全体が臭いと感じたことはありません!
トイレを覚えてくれる子とかだと
トイレを掃除をすれば臭いません!が、
おしっこをそこら中でしてしまう子だと
週1掃除だと結構臭います😅
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
助かります😭
やはり大きいほうがいいのですね✨
60cmで探してみようと思います!!
グラスハーモニーも良さそうで気になってました☺️
トイレを覚えるかどうかは個体差ですか?種類によって覚えやすいとかありますか😂?
あと、床材をふかふかに敷いたとしておしっこをそこら中でしちゃう子の場合、お掃除は毎回床材全部取り替えるという感じなのでしょうか💦- 6月18日
-
はじめてのママリ
グラスハーモニー、ルーミーよりは臭いは感じにくいと思います🤣
トイレは、ゴールデンハムスターだとほとんどの子が覚えますが、
ドワーフハムスター(ジャンガリアンとかロボロフスキー等の小型)だと個体差だと思います😭覚えてくれたらラッキー!位に思っておいた方がいいです🥲
床材を全部取替えるのは週1でいいと思います!毎日おしっこで汚れた部分だけ取り除いてあげるといいみたいですが…
真っ白の床材を使ったりしないと
正直、どこが汚れているのかあまり分かりません😅- 6月18日
-
はじめてのママリ
臭い感じたほうがちゃんと掃除するのか、そもそも感じないほうがいいのか、難しいところではありますね😂笑
ゴールデンは覚えてくれるんですね!
子供が、懐いてくれるからゴールデンがいいな〜と言ってたのでゴールデンで検討します!
普段のお手入れはおしっこしてあるところだけ変える感じでいいんですね🤔
初心者には判断が難しそうですが笑
今日また違うペットショップに下見してきます!!- 6月18日
-
はじめてのママリ
確かに臭った方が掃除しなきゃとなるかもしれません😂
ゴールデンだとトイレいれとくと
勝手に覚えてくれると思います😌
毎日のお手入れは
おしっこしてる部分だけ取り除く感じでいいと思います!
あと💩はそこらじゅうにしますが
気になるところに落ちてる時だけ拾ってます🤣- 6月18日
-
はじめてのママリ
💩はあんまり臭わないんですね🤔?
あとハムスター砂浴びすると聞いたんですが、砂もあったほうがいいですか?
最初はなくてもいいでしょうか🥺- 6月18日
-
はじめてのママリ
間近で実際に嗅いだことないですが
💩は臭わないと言われてますね!
でもゴールデンって💩結構デカめなので落ちてると気になります(笑)
ゴールデンは砂浴びしない子が多いです!- 6月18日
-
はじめてのママリ
いろいろありがとうございます😭
もう一つすみません💦
最初に飼うなら男の子と女の子どちらがおすすめとかありますか😣?- 6月18日
-
はじめてのママリ
オスの方が飼いやすいと言われてますが、
結局個体差らしくどちらでもあんまり変わらないみたいです😂
ただメスだと発情期に独特の臭いがすると聞きます🤔- 6月18日
-
はじめてのママリ
なるほどなるほど🤔
子供もオスがいいと言ってたのでオスにしてみます🤣
いろいろと教えていただきありがとうございました!
これから準備していこうと思います☺️- 6月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
金網だと歯の病気?になりやすいんだそうです💦
絶対的に風通しはいいですよね!
週一のお掃除で臭いも大丈夫でしたか🥺
そのくらいなら頑張れそうです!!笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
金網ガジガジしてましたが、5匹とも病院にかかることなく寿命まで生きてくれましたよ〜!