お葬式に初めて行くのですが知っておいた方がいいことやこれしちゃダメ!…
お葬式に初めて行くのですが知っておいた方がいいことやこれしちゃダメ!これするべき!とかありますか💦本当に無知です。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
私もこの前初めての子連れで祖父のお葬式でした。
貴重品などを入れる黒い鞄のほかに
黒い大きめの鞄があったらいいです。飲みのもや子供の上着などをさっと入れれるように、です
納骨場に移動した時も持ったりするので。
私はそこまで考えてなくて気にしてなくてピンクのエコバッグを使ってました🥲
あと、親戚の子供たちもみんなそれぞれ数珠を用意してました。宗派にもよるかもですが形だけでも用意しといても悪いことはないです。
あと、さすがにこれは私だけですが
調光メガネを使用しているため
外から戻った時はサングラスになってしまい柄が悪い、と親戚に言われました😂ないとは思いますが、お気をつけて😂
はじめてのママリ🔰
喪服に黒のストッキング、黒の鞄、白いハンカチ、黒いパンプス、数珠、香典(宗教によりますが)を用意。
髪は長ければ流さず1つにまとめておく。
亡くなった方のお顔を拝見する時は手を合わせながら、数珠は手にかけて。
作法などは周囲を見ていて合わせれば大丈夫ですし、式が始まればスタッフの方から案内もあるのでそこまで心配しなくても大丈夫ですよ😊
控室でのお茶がセルフであれば後から見えた方にお出ししてあげるといいと思います。
通夜の場合は式が終わったらサッと帰るのではなく、棺に手を合わせて挨拶してから帰るといいです。
お葬式って気も使いますしマナーもあるし大変ですよね💦
コメント