![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那との考え方の違いで悩んでいます。コロナ禍で旦那が遊びに行くのに不満。帰ってこない方がいいか迷っています。
吐き出させてください。
私は友達の結婚式も美容院も我慢して行ってないのに旦那は結婚式行くのか…
私がコロナのこと気にしすぎなのかな?でも私が倒れたら誰がこの子の世話をしてくれるの?守ってくれるの?って考えたら自然と子供とだけの生活になった。流産を何回もして本当に苦しかった中やっと授かった大切な子供が今は何よりも守りたいと思っている。だからもう慣れたけど、これでいいんだって思って産んでからも変わらずこのスタイルで生きてるけど、旦那との意識が違いすぎて腹が立つ。コロナ禍で酒飲んで遊んでくるなら帰ってくんなと思う。帰って来させなきゃいいのかな。どうしたらいいんだろう。このモヤモヤ。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりか
気にしすぎとは思いませんが、息抜きが必要なんだと思います😣💦切ない経験してきたからこそ、お子さんを守りたい気持ちが大きくて、自由な旦那さんに腹立つのかなと思いました。個人的に美容院行けるなら数時間だし、そこまで我慢しなくて良いのかなとは思います💦
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
それはモヤモヤしますね💦万が一のことがあったらって考えると、人の集まるところは怖いですよね!
私はまん防の延長が決まった地域に住んでいるので、それが解除されないうちは行ってほしくないです。解除されても、本当は嫌ですけど。
今のお気持ちを全部、旦那さんに話してみたらいかがでしょう?それでもどうしても行くと言うなら、せめて条件を付けたいですね。例えば二次会なしで結婚式だけで帰ってくるとか。
お互いに歩み寄れるといいですね😫
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、ですよね、ですよね、同じ気持ちです。嬉しいです。話してみます。
ありがとうございます😢- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢