
姉が実家に頼りきりで、子どもたちの世話や食事を母に任せていることにイライラしています。姉は不満があるとすぐに機嫌が悪くなり、母が疲れてしまっています。姉の旦那は家事をしないため、負担をかけている自覚がないのが問題です。
愚痴です。。
実家に頼りきりの姉にイライラします。
姉の自宅から実家がほど近いのでしょっちゅう子ども(4歳と1歳)を連れて帰ってます。自分を含めて子どもたちのご飯もすべて母任せ、持ち帰りで旦那用のご飯も作ってもらってるのにも関わらず、気に入らないことがあるとすぐ機嫌が悪くなります。
毎回姉と子どもたちが自宅に帰ってから母が疲れはててます。
姉の旦那が家事を何もしない人なので、自宅で子どもを見ながら家事が大変というのはわかりますが、これだけ負担をかけてることに自覚もなく、すぐに機嫌が悪くなるので周りも気を遣います。
いい加減気づけばいいのに言われないとわからないんですよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ミク
うちの姉も実家に頼りっぱなしです💧
祖母に負担が言ってたみたいで祖母が入院して初めて気づいたみたいです💧
祖母入院事件から私は電話するたび、祖父から聞かされるたびグチグチ言ってます!!

はじめてのママリ🔰
親が娘の機嫌を伺ってません?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦
母が気にしすぎなのもあるかもしれないですが、姉が機嫌悪くなるとぶつぶつ文句ばかりで手がつけられないのでその場しのぎの平和のために機嫌悪くならないように過ごしてる感じです。- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちの義母もそうですが、むずかしいですよね。お互い依存みたいな感じですね
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですそうです😓
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
関わらないようにすればよいかと!
- 3月4日

りりり
うちなんてシングルの姉は実家暮らしで家事も子育ても母に丸投げ
もちろん生活費も出さないしむしろ母に払わせてます
母は貯金もないし年金暮らしなのでお金がなくなると別世帯のわたしのとこに借りに来ます
母にお金ない 払えないって言えばいいやんって言っても
姉になにされるかわからないとなっていて(ある意味DVのような感じです)
わたしも姉が怖くて強くは言えませんが母も母です
家族の問題は嫌ですね〜💧
-
はじめてのママリ🔰
母が言いなりになってるのもあって、より姉がわがままになってるんですよね…
本当に疲れますよね😓
この質問見て自分のことかと気づいてほしいです(~_~;)- 3月4日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそういうことがないと気づかないですよね…
母が倒れる前に言っていきます!